【NO,141】令和6年4月12日(金)

メモ

・4:30起床、前日21:50就寝、覚醒40分。睡眠時間5時間40分。起床時首痛、左こめかみ頭痛少々あり。
・歯磨き洗顔、ジャーナル読書26冊目、腕立て110回心拍数138回、コールドシャワー瞑想身支度、洗濯物2セット、掃除機、家族対応。
・7:10自分爪切り。
・7:15双子学研宿題。
・7:40長女登校見送り・双子登園。

タスク

・13:00トイレ掃除する。

感想

自身の咳き込み、双子の寝相修正で2:30ごろ中途覚醒する。目覚めがよいので起床してしまうか迷ったが、さすがにやりすぎだろうと思い再び就寝することにしました。これによって、逆に寝坊しないかと不安もありがしたが何とかなりました。

ただ、昨日同様首痛が気になり、更に本日は、わずかに頭痛がありました。やっぱり首痛は、そういうサインだったなと思いながら原因を探ります。
原因と言っても、大したことではなくその対策は、睡眠環境・寝具周り・就寝前の子供とのポジショニングを整えるといったことです。今回は、それを怠ったというか、不十分が原因だろうと思っています。

流石に睡眠中に掛け布団が無ければ、体も冷えて首痛の一つや二つおこります。こういったことも、横を向いて寝ている子供の横に滑り込み就寝するのではなくて、ひとまずあるべき姿に整え、つまり子供をまっすぐにするという形造りをすることによってわずかに改善され、安息に繋がりますからね。
何でも、最後のちょっとした一手間というのか行程というのか分かりませんがそれがが、結構、有効に働いたりすることがあると思ういますし、それが、レベルの差や快適な生活の差に繋がると思っています。侮るなかれ、最後の一手間ということですね。

暇の使い方にも通じると思うのですが、気を許したときにどんな行動をとるのか、メリットのある行動をとるのか、そうしないのか、細かいことではありますが、案外、そういったところにこそレベルの差が表れると思っています。と言いつつも、細かいところをきっちりやりきれなかった自分がいるわけで、快適な日常のためにも、最後のところこそきっちりやった方がいいんじゃない?と思いました。

以上、本日も宜しくお願いします。

明日のスケジュール

・4:40起床する。
・11:00双子学研送迎する。
・14:00長女バレー教室送迎する。
・21:40就寝する。

この記事が参加している募集

今日やったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?