見出し画像

ヴァイオリンの練習時に使っているスマホアプリ

私がバイオリンの練習の時に使っているアプリを紹介します。

私はiPhoneユーザーですが、Androidでも似たようなアプリはあると思います。

メトロノームアプリ

私はメトロノームを使う代わりにアプリを使っています。

画像1

普通のメトロノームだと巻かなくちゃならないので面倒ですし、わざわざ買わなくちゃなりません。

チューナーについているメトロノームだと音が小さいんですよね。

もう何年もこのアプリを使っています。

耳コピアプリ

曲の練習の際、ピアノの伴奏に合わせて弾くとやる気が増すので、時々伴奏に合わせて練習しています。

CDの音源のままだとスピードが速すぎてついていけないので、曲のテンポを遅くする必要があります。その時に活用するのがこのアプリです。

アプリ内にiPhone内の曲を取り込んで、曲のテンポを調整できます。他にもいろいろと機能があるっぽいのすが、私は他の機能はほとんど使っていません。

画像2

iPhoneで鳴らすだけだとヴァイオリンの音でかき消されるので、Bluetoothスピーカーに繋いで音を出しています。


以上、参考になれば!

最後までお読みくださり、ありがとうございました。AmazonのリンクはAmazonのアフィリエイトを利用しているため、私の記事を通してお買い物してくださるだけでも、大変ありがたいです。サポートは今後の記事作成に活用させて頂きます!記事作成のモチベーションになり、嬉しいです!!