見出し画像

ばーばの大学院な日々〜学べども学べども…

ばーばです。
先日来、インプット欲がたかまり、いろいろと読んでいます。
読む中で気づいた関連の方向をアレコレと調べていますが、なかなかコレが…です。
調べれば調べるほど、学べば学ぶほど、自分のまだまださ加減に気づき、いろいろと打ちのめされています。
まー、自分ってどんだけだと思ってたんだろう…


曇り空でも綺麗なものは綺麗ね

そんな中、とある学会のホームページを覗くと、オンライン録画されたシンポジウムが公開されていました。
シンポジストの一人は、うちの先生でした。
実践者がおふたり発表して、それを研究の観点から話す感じでした。

で、何が打ちのめされポイントかというと…
私がモヤモヤ〜っと考えている、まだ形にならないことを、もう、別の言葉に言語化して実践している方々。
私が実感レベルでモヤモヤ〜っと感じていることを、すでにコホート研究で見えていると話しているうちの先生。

なんともまあ、やっつけられました。
でもね、諦めたわけじゃないのよ。
諦めたわけじゃない…🧐

まさに
「巨人の肩に立つ」
ってことね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?