昔から考えは変わらないんだな
13年前、学生の時に書いた文章を見つけました。
読んでて、僕の根本はほとんど変わってないな!と思いました。
それと同時に、更にその確信を増してるのかもと。
以下、その文章です。
僕の考える人生論
人間って、同じ場所にずっと居ても成長はできないんですよね。
違う環境が自分に刺激を与えてくれる。
人見知りの僕にとって寮という共同生活は最初大変だったな
でも、寮にいて成長できたことがある。
それは、人の前に出れるようになったのと(単に目立ちたがりになっただけw)、自分の成長を考えるようになったのと、人の事を思いやれるようになったこと。
中学高校と目立つようなことは自分からする事は無かった。
人見知りだし、恥ずかしがりやだったから。
それに、面倒。
でも、自分の成長を考えるようになった今、前に出る事が必要だと思うようになったし、前に出るのが楽しくもなった。
面倒だけど、それ以上に見返りがある。
それは、自分の成長。
成長すると、世界が明るくなる。
世界が広がる。
世界が楽しくなる。
何もしないでいると、確かに楽。
でも、世界は極近くしか見えない。狭い。
自分のことだけ考えようとする。
楽しいけど、活き活きとしない。
そして、世界が広がると他人を他人にしなくなる。
一人一人がそれぞれ生きていることを知る。
相手の気持ちになって考えることができる。
人から誘われて『面倒』としか思わなかった自分が、変わる。
わざわざ自分のところまで誘いに来てくれることが本当に有難いという感謝に。
自分の感情だけの態度が如何に愚かか分かった。。
何事も自然にそう考えられるようになったら、正しく仏なんだろか?
世界全部を自分の事ととしてとらえる事が出来れば。
それが出来たとき、今の世界の酷さにはとても心が痛いんだと思う。
まるで友人に迷惑をかけてしまった時のように。
世界の一人一人が、相手を思いやる事が出来たら、その世界は本当に理想の世界になると思う。
その相手っていうのは、自分の極身の回りだけじゃなく、自分と関係ないように思われる人、自分と敵対している人も含めてじゃないといけないけど。
それは、世界中の人を愛することなんだと思う。
愛のある家庭は幸せ。
愛のある世界は幸せ。
愛の無い世界は不幸。
この世界で、世界中を考えてる人ってほんの一握りしかいないと思う。
日本の政治だって、国民の幸せを願っているどころか、他の政党を潰す事ばっか考えてる気がしてならない。
本当に幸せを願うなら、願う人同士で潰し合ったりするはずが無い。
それこそ真剣に話あうって事が必要なんじゃないか?
『対話』
やっぱこれなんだなって思う。
そして、この世界を不幸って考えるのも自分次第。
僕は寧ろ、この世界が自分にピッタリの世界だと思ってる。
この地球はまるで幼稚園のようなものだと思う。
そして、僕たち皆幼稚園児。
同じ精神年齢の人たちだからこそ、成長がある。
例えば、大学に幼稚園児が放り込まれてもついていけない。
幼稚園児は幼稚園にいるべきで、それが一番幸せ。
逆に幼稚園に大学生が行ったらどうなのか?
大学生なら幼稚園児に何か教える事ができると思う。
この星にも、そんな人がたまにはいるんだと思う。
お釈迦さん、キリスト・・・皆そうじゃないか?
ま、キリスト教は随分と改変されてきた歴史がありますが。
やっぱ先生がいないと、幼稚園崩壊ですからね。
でも、大学生を名乗った不良保育園児というパターンもあったりするけどw(ってか世の中あふれかえってる気がするw
とにかく、言いたいのは僕たちはまだ保育園児なんだと。
理想の世界を創る為のまだまだ準備段階なんだと。
でも、それは必要な世界。
生まれていきなり大人なんてなれないんだ。
なりたくても、なれない。
なる為にはそれなりの努力が必要!
皆が生まれ変わりを信じてるかは知らないけど、僕はあると思う。
長いこと生まれ変わりを繰り返して、人間は仏になるんじゃない?
釈迦って、この世界から解脱される方法を説いたんでしょ?
それには、たった一度の人生じゃ足りない。
保育園一年やっただけじゃ大人と呼べない。
だから、人生を何回も繰り返して色んな事を経験して、やっと一人前になる。
保育園もあれば、小学校もあり、大学もあり。
宇宙には色んな星があると思うよ!
何か、そう考えると宇宙ってめっちゃ面白いし、ロマンあふれるよねw
そして、この例えで行くと大学卒業が目指すべき到達点なのかな。
もう、その時には正しく宇宙が自分だと感じれるんだと思う。
エヴァでいうとシンクロ率400%みたいな感じw
なんか、宗教っぽいですけど僕は高校の時ぐらいから、こんな事考えたりしてました。
そりゃ、僕の考えでいくと、この考えも所詮幼稚園児の考えなわけで、外れてるとこも多々あると思いますけどね。。。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?