見出し画像

自己肯定感と自己効力感(エフィカシー)

自己効力感(エフィカシー)とは?

皆さんはエフィカシーって聞いたことありますか?
エフィカシーとは「自分の能力に対しての確信度」の事です。
もう少し分かりやすくすると…

私たちのセルフイメージは、
・自己肯定感  ➤  自分の存在を肯定し認める
・自己効力感  ➤  自分の能力に対しての確信度

私たちのセルフイメージには、自己肯定感(自分を認め愛する力)と、自己効力感(自分を信頼する力)が存在します。
何かを達成する為にはどちらも必要な力となります。

一般的に、
カウンセリングで「自己肯定感」を扱い、
コーチングで「自己効力感」を高める 場合が多いと感じます。

「自己肯定感」と「自己効力感」が高いと何故良いのか

「自己肯定感」が高い状態の人は、
自分の言動に対して、周りの目や言葉(他人の評価)があまり気にならず「私がやりたい事をやれたからそれでOK」と思え、「私の存在は素晴らしい」「私はいつも愛されている」と本気で感じる事が出来ます。

「自己効力感」が高い状態の人は、
自分の行動(能力)に対し絶対的な信頼があるので、「私には必ず達成する力がある」「私の行動は世界を変える」「私はお金を稼ぐ能力がある」など、周りの目や言葉(他人の評価)は全く気にせず、自己信頼だけで行動し結果を生み出す事ができます。

※では「失敗」してしまった時、2つの力はどう働くのでしょうか?
「自己肯定感」➤やりたい事やれたから良かった!
「自己効力感」➤「次は絶対上手くいく!」「改善点はどこだ!」
てな具合で、全てを肯定的に捉え、次への活力に変える事が出来るのです。

この2つの力は、どちらも人間の【幸福度】に関わる大切な力です。
アートシフトでは、この2つを爆上げさせて行きながら、セルフイメージを変容させていくワークが沢山あります。

このnoteを通して、皆さんのセルフイメージが変化し、生きて行くヒントや力になってくれたら良いなと思っています。



願望実現をアートに創造   アートシフトコーチング 
このnoteではメソッドのヒントを投稿中!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

X(旧Twitter)にて【今日のちょい褒め】と【今日のありがとう】を
毎日投稿中! 良かったらご一緒しませんか?

えまのXアカウント(旧Twitter)

えま

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?