マガジンのカバー画像

人って、なんだろう?

38
私が1番知りたいのは、「人とは何か?心とはどんなものか?」。 無名人インタビューを通して、お話を聞かせてもらった方の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

社会とかマジくそめんどいよみたいなことは言いたくない人

きれいに生きたい。 私、きれいに生きたいの。誰からも憧れられる人生とまでは言いません、でも、ちょっといいよねその生き方、くらいには言われたい。あるいは、あなたの人生、ちょっと真似したよ、みたいな一言でもいただけたら、もう嬉しい、嬉しくてたまらない。 生きる目標がほしい。 誰かに与えてもらえるものなのか。それとも自分で得ないといけないものなのか。 今日の無名人インタビューもよろしくお願いいたしますね。 【まえがき:qbc・栗林康弘(無名人インタビュー主催)】 今回ご参加いただ

人に必要とされたい。ただ実際には能力がないんで嘘偽りで固めてきた人

「苦痛が人類を完成へ導く」と書いた作家は誰だったのか。 みなさん! 週刊少年ジャンプって知ってますか? そうです! 「ワンピース」や「ナルト」を生み出した少年マンガ雑誌です!!! そのジャンプの昭和時代のコンセプトキーワードが「友情・努力・勝利」でした。 仲間たちと一緒に一つの目標に向かって努力し、戦い、そして勝利をもぎとる。 でもまあ今、そんなこと言ったらパワハラ、ブラック企業、で炎上します。 時代が変わればスローガンも変わります。 まあでも、この時代はこれがマンガキッズた

今、私は一番最高潮に幸せですっていうイタリア留学中の高校生の人

私の妻がイタリアに留学? 滞在? していたことがあって(若い時)、それでイタリアについてときどき話題になります。 まあ主に食べ物の話なのですが。 妻の味覚に合わせて、パスタを軟らかめにゆでたり、野菜をぐでぐでにゆでたりするソースを教えてもらいました。 パスタのゆでかげんは、けっこう驚きましたかね。アルデンテ至上主義みたいに思ってたら、なんだこういうぐでパスタはナポリタン以外でもおいしいんじゃん、みたいな。 でも、 ブロッコリーをパスタゆでるときに一緒にいれて、ぐでぐでにしてお

世間一般的にこうだと思われてることにこだわらなくても2人が良ければいいじゃんの人

もしもあなたにピアノが弾けたなら、あなたはどうしますか? 愛する人に、愛の曲を作って贈りますか? 愛ってなんですか? 愛は愛です。どうして形のないものに愛ってつけたんですか? 愛☆謎・です。 私には20代のときに10年付きあっていた女性がいたのですが、うっかり別れてしまいました。そのまま結婚しようと思ったことはあったのですが、うっかり別れてしまいました。 確かに、私はその時にうつ病になり、失業して、実家でひきこもっていた30過ぎの中年が、そんなに魅力的とも思えず、自分にも私に