見出し画像

2月下旬出産予定の私が購入して良かったもの、やっぱり買えば良かったもの。

2月下旬出産予定日の妊婦です🔥
出産予定日まで1週間切りました!いつ産まれてくるのかはお腹の赤子次第ーー(ゝ◡∂`)☆

さて、今回はタイトル通りですが、【2月下旬出産予定の私が購入して良かったもの、やっぱり買えば良かったもの。】を自分用メモで残しておきたいと思います。


買って良かったもの


・抱き枕
→ たくさん歩いた日は足を高くして寝たり、足の間に挟んで寝たりしてました!体勢が楽。産後も授乳する時にも便利なやつを購入しました。ただめっちゃ高い。義母に買ってもらいました。感謝🙏

・ユニクロ マタニティ用ズボン 2本
→ 普段からズボン派なので買ってよかった。仕事にも履いて行ってた。横にボタン式のアジャスターがついているので調整しやすかった!
(追加: 散歩や買い物に行こうにも風が強く寒い時期のため、ヒートテックのレギンス履くのがおすすめ)

・GU ワンピース 
→ 体のラインをあまり拾わない厚手のワンピースが、親戚への挨拶巡り・両家の顔合わせ・退院の時に便利でした。色違いであと1枚買えば良かったなぁ。

・マタニティ用のパジャマ(ズボン)
→妊娠前に使用していたズボンを、お腹まであげるとつんつるてんになって、足元が寒かった!
マタニティ用は、お腹が守られないる感じがして購入して良かったです🙆‍♀️

・着圧ソックス
→ 太ももまでのソックスを購入しました。沢山歩いた日は夜中にこむら返りを起こすので、そんな日には、お風呂から上がって、寝る前の数時間だけ履いて、寝る時には脱いでました。

・ベビーオイルやボディミルクなど
→妊娠線予防に。臨月前は妊娠線が無かったのですが、臨月になってからビキビキと妊娠線が出来てしまいました😭
冬はエアコンやコタツなどで乾燥するので、もっとこまめに保湿剤を塗れば良かった、体重増加にもっと気をつけていれば…と、出来てしまった今はそう思ってますが…🌀🌀
まぁ、妊娠線が出来る人はできるし、出来ない人は出来ないのでこればっかりは…ね。仕方ないと自分に言い聞かせてます。🥲


やっぱり買えばよかったもの


・マタニティ用のレギンス(又はタイツ)
→ 内診があるとき!!ワンピースの下に履く。
しまむらで、お腹まですっぽり・ゆったりタイプのレギンスを購入しましたが、お腹周りが痒くなったり、腰回りやお腹がゴムで少しキツイな。と感じてました。
また、出産したあともすぐに体型が戻るわけではないみたいなので、1つはとりあえず買っておけば良かったな。

マタニティ用ズボンやパジャマにも言えることなんだけど、マタニティ専用で作られているものだから、お腹の部分にたくさん布があって、それがお腹が守られてる・保温されている感じがあるから安心だし、暖かいし、ゴムの加減とか、履いたときの見た目とか色々考えつくされてるから🙄
無くてもいいかもしれないけど、私はやっぱり買えば良かったな〜。毛玉がついてボロになったら家で履いてればいいんだし。

・マタニティ用の下着(パンツ)
→ 妊娠前からユニクロのシームレスのパンツを履いてますが、どんどんお腹が大きくになるにつれて、お腹の下でパンツがくるくるっと丸まってしまうんですよね。然程気にはならないけど、
マタニティ用のお腹までカバーしてくれるパンツ買えば良かったな〜。その方がお腹冷えない。


まとめ

妊娠が分かった時点で、18週だったから、マタニティ専用のものを買うのはもったいないし、買わないで過ごしたい!と思ってましたが、臨月になってくると、お腹がどんどん大きくなって、結局洋服が足りない!💦

この間あった出来事で言えば、今日内診があるのに、ワンピース、入院用のカバンに入れちゃった!カバンから取り出してまた洗って戻すのめんどくさい。急遽しまむら、ハニーズに行っても、欲しいものがない!😭って事がありました🔥

短い妊娠期間だけど、快適に過ごすには買った方がいいものもあるってことを学びました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?