見出し画像

褒め方の由来

こんにちは、えるあです。

さて前回男性か女性かで褒めて伸ばす方法が違う事にかんしてお話をしました。

今回はその深堀というか一説による由来をお話しますね。

古来から男性は外にでて働く存在でした、狩猟生活の時からもその傾向はみられます。

戦利品を手にした男性にはそのプロセスよりも結果が重要だったわけですね。

では女性はどうでしょう。

戦に女性はでませんでしたよね。家族や子供を守り、結果、その集団においての共感や過程を重視します。

これが前回お話した事の由来の一説になっているのではと考えられています。

ただ現代社会、勿論、女性が表舞台でどんどん活躍をする時代になりました。

画像1

もしかすると、そのような女性には結果を褒めて伸ばす方法も良いかもしれません。

なにごともケースバイケースです。

実際に生活で実践して反応を試してみるのがよいですね。

少し短いですが

今回はこのくらいにしておきます。

また次回、簡単な心理学を用いた生活習慣の改め方をお話ししましょう。

皆さんの生活になにかヒントが与えられたらさいわいです。

もし、よかったらスキを押してくださいね。

ではまた。

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?