見出し画像

趣味の話で心を崩しましょう

こんにちは、えるあです。

あなたは趣味をもっていますか?

私は最近、海外ドラマを見るのが趣味なんですよ。

でも好きなシリーズ終わると、次に何を見ようか悩んでしまっていまして・・・

何かいい作品ありませんか?


画像1

と、こんなに話べたな私でも、趣味の話になると、こんなに饒舌になり相手に疑問符を投げかけれたりするものです。

これを利用したテクニック、心理学では

文脈効果

と呼び、意外と周りでも使っている人は多いのではないのでしょうか?

交渉の際、なかなか話を聞いてもらえない相手にはプライベートな話から始めるのが良いでしょう。

ニューヨーク大学の心理学者グレーニー・フィツサイモンズが証明しています。

内容はこうでした。

空港で単独行動をしている人を2グループにわけ、片方には

友達について

片方には

同僚について

質問したのです。

そしてその後さらにこの後の別な質問をしたところ

友達について』質問したグループは52%が協力してくれたのに対し

同僚について』質問したグループは18%しか協力してくれなかったということです。

画像2


このように趣味の話から本来の仕事の話にもっていく事は、とても良い結果に繋がりもします。

あなたの身近にもいませんか?

もしくは何とはなくやっていませんか?

どうしても相手が奥手な場合、趣味と趣味の間に交渉を挟んでいきましょう。成功率は高まりますよ。


さて今回はこのへんで、他にも色々な簡単な心理学の話を短めに書いています。

よかったら、スキをおしてくださったりフォローしてくれると嬉しいです。

ちなみに私は音楽や映画、海外ドラマ鑑賞がスキですよ。


画像3

ではまた次回お話しましょう・・・。




この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?