見出し画像

目標を定めることは活動をする上で大事

新年早々次々と辛いニュースが流れています。
この度の震災で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

ヤフーなどではネット募金出来るようになっていて、クレジットカードだけでなくポイントを使っての寄付も可能です。
創作者さんが作品の売り上げを寄付しますとおっしゃっているのもお見掛けします。そういう商品を買うとか!
こういう時に思うのは自分の出来る支援をしていきたいということです!




こんにちは、倉くらのです!
一次創作同人小説に夢中の者です。

新年ということで今日は目標について書いていきます。

創作活動をするにあたり目標を定めることは大事だなと思っています。
ただ何となく小説作品を作るよりも目標に向かって書く方が張り合いが出るからです。

そして立てた目標は『そこに向かって実現しようと頑張るので達成しやすい』です。
私自身創作をする上でこれまでに何個か目標を立ててきましたが、概ね達成することができています。

大きい目標を掲げるのもいいと思いますが、最初のうちは達成可能な小さな目標をいくつか定めておくのもおすすめです。
小さな目標を達成することでモチベーションを上げつつ自信を付けて、ゆくゆく大きな目標へと向かって行くわけですね。

例えば小さな目標であれば『作品を完成させる』でもいいと思います。
大きな目標であれば『小説家になる』辺りでしょうか。

『作品を完成させる』が達成出来たら次の目標を定めます。『小説投稿サイトで上位ランキングに入る』→『投稿サイトで何らかの賞を取る』→『書籍化して小説家になる』
という感じに徐々に徐々に目標を上げて行けばいずれは達成への道が見えてくる…かも?!


私も一番最初の頃の目標は『作品を完成させる!』でした。

書いた小説をダウンロード販売するのが目的だったので、まずは売る作品が無ければ話にならないので……
完成目指して書いて書いて書きまくりました。

それで、小説が完成した&販売したという目標が達成出来たわけです。

そして最初の目標が達成出来ると、また次の目標を定めることになります。
必ず達成したら次の目標を作るようにしています!

これまでどんな目標を掲げて来たかと言うと……

・小説投稿サイトでブクマ3桁を得る
・小説投稿サイトにUPした和風忍者小説に100ブクマを付ける
・アルファポリスのHOTランキングに載る
・ムーンライトノベルズでランキング上位に載る
・販売した小説1作品で100DL達成させる

この辺の目標はクリアしてきました!

逆にまだ達成していない目標としては

・ムーンライトノベルズの日間ランキング1位になる
・小説の累計販売数を1,000DL達成させる

ですね。
累計販売数は新作をUPし続けて、頑張って販売していればいずれ達成出来そうな気がしています。これまでに累計800DLを達成しましたので。あとちょっとです。

困難そうな大きな目標は『日間ランキング1位』です。

以前の記事でも取り扱ったように…なかなかです↓


そして最終的な目標は何かというと『同人小説家としていっぱい売れるようになる』です!
パート代ぐらい稼げるようになったらいいなぁと夢を抱いてます。
「あらやだっ、すごく売れてるじゃないの」っていう状態に一度でいいからなってみたいですね。
アメリカンドリーム的な……。

こういう大きな目標はあった方が頑張れるので……掲げ続けていきたいです!! 
いいや、夢だけじゃ終わらせない!
きっと達成するぞー!!


もともと私が小説を書くきっかけとなった
恋愛ノベルゲームを制作したい……という思いは今も無くもないんですが、それよりも小説を書く方に夢中になっちゃったので、そちらへの憧れ&目標は薄れちゃいました(笑)
そういうこともあります。

柔軟に目標は変えていきます。達成出来なければ変えればいいんですよ。

いつかまた作りたいな!! と思う日が来たらその時は制作始めたいです。

それでは、お読みいただきありがとうございました!


閲覧ありがとうございます! サポートは飛び上がって喜びます。 いただいたサポートは、今後の活動費に使わせていただきます。