見出し画像

ポカリ派かアクエリ派か

水分摂取にスポーツ飲料が良いといっても、種類が多くてよくわからない方も多いのではないのでしょうか。

先日娘が校外学習に行くにあたり、「スポーツ飲料を1本持参」するよう通達がありました。ふだん、娘はスポーツ飲料を飲み慣れていません。

さっそく「ポカリスエット」と「アクエリアス」を一本ずつ購入し、飲み比べしてみました。ざっくりご報告しますね!

1)ポカリスエット

大塚製薬のポカリスエット。言わずとしれたスポーツ飲料!運動前後の水分補給に最適ですね。

ポカリスエットは、体液に近いイオンバランスの飲料なので、汗をかくなどして失われた水分やナトリウムなどのイオン(電解質)をスムーズに補給して、身体をやさしくうるおすことができるのです。

公式より


2)アクエリアス

コカ・コーラ社のアクエリアス。クエン酸を含みます。スッキリした飲み口でした!

アクエリアスは、水だけでは足りないミネラルを配合。乾いたカラダをサポートします。
汗で失われるミネラルをはじめ、動くカラダに必要なアミノ酸、クエン酸を配合。カラダを動かすあらゆるシーンで、サポートします。

公式より


3)凍らしてみた

試しに、二本とも自宅の冷凍庫へ入れてみました。なんとなく、水筒の中にスポーツ飲料を入れるのに抵抗がありましたので。

すると、凍ったのはポカリスエットだけ!
アクエリアスは液体のままなのです。びっくり!

もし自宅で凍らして持ち出すのでしたら「ポカリスエット」一択ですね。

一晩凍らせておくと、外出時に持ち出しても夕方まで冷え冷えでした。便利。
ただ、開封するときに、中身の液体が吹き出しやすいのでご注意を。

ちなみに、コンビニでは凍ったアクエリアスが販売されていました。なぜ凍っていたのか、不思議。研究の余地ありですね。

まとめ

結局、小学生女子はどちらを校外学習に持参したのでしょうか。

答「アクエリアス」です!

両方飲んでみたところ、アクエリアスのお味が好みだったからです。どちらもいろんな商品がラインナップされているので、飲み比べてみるのも楽しそうですね!

熱中症予防のため、上手に水分をとって猛暑を乗り切りましょう!

※タイトル画像は「poconen」さんにお借りしました。ありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?