見出し画像

何気ない日常に、光をあてるこころみを

ごあいさつ

はじめまして。2022年2月2日よりnoteに参加しました石川恵里紗と申します。

私は看護師として働くかたわら、noteで自らの思いをつづっています。
書くことが大好きで、「心が動いた瞬間」をそのまま書きとめてきました。

気づいたことを言葉におきかえ、noteでアウトプットする過程がとても心地よいです。読んでくださる方の存在がとてもありがたく、本当に書くはげみになっています!

この場を借りて、あらためて自己紹介させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

1 はじめに

東京都在住。石川恵里紗(いしかわえりさ)と申します。
東京都新宿区出身。夫と小学生の娘と3人暮らし。気づきを大切に楽しく過ごすことがモットーです。

大学で地理を学び、ゼミにフィールドに旅する日々を謳歌。

その後看護師をめざし、大学病院で6年勤務。
青年海外協力隊に参加し、2年間中国四川省で活動しました。現在も施設で看護師として働いています。

2 わたしの趣味

  • アート鑑賞(いつかルーブルとオルセー美術館を訪れることが夢!セザンヌとゴッホとフェルメール大好き)

  • ランニング(東京マラソン2019と2021完走。次は横浜マラソン2022出走)

  • 旅行(南米ペルーからボリビア、中国シャングリラに一人旅。夢はヨーロッパを気ままに旅して、アートとカフェをふんだんにたしなむこと!)

  • コーヒー(苦味と香りがなんともいえず大好き。原点は「ゲイシャ」の香り。夢は北欧でコーヒーを飲み歩きしながら白夜を満喫すること!)

  • 読書(池澤夏樹さん、恩田睦さん、原田マハさん、小川洋子さんの本をよく読みます。)

  • 写真(撮るのも見るのも大好き)

  • ゆるマクロビオティック(陰陽理論で日常をひもとくこと。事象の見方が変わっておもしろいです。リマ・クッキングスクール師範科卒業。)

3 よく書く分野

ふだんの生活の中で気づいたことを毎日つづっています。

大好きな言葉、子育て中の発見、わたしの趣味、心が動いたことなど、とくに書く分野は定めていません。

毎日note挑戦中。目標は365日。
歳時記のひとつとして、自分の気づきや学びをアウトプットしています。

4 わたしがめざしていること

私がめざしているのは、何気ない日常に光をあてるこころみ。

本業は看護師ですので、毎日のようにいのちのあり方を自問しています。看護師として悩みが生じたとき、新人だった頃から書くことで気持ちを整えてきました。

自分の考えを表現する言葉に出会えると、なぜか気持ちが楽になりました。それは助言というより、日常の経験からつづられた言葉でした。

紙面上に書かれた言葉が、私の悩みを軽くしてくれたのです。悩んでいるのは自分一人ではないと思えて、なぜか元気づけられました。

書くことで、スッキリすること。
読むことで、気持ちが楽になって一歩ふみだせること。どちらも大切。

書くこと・ジャーナリングの習慣化は、私にとって生きるヒントになっています。

今はライティング勉強中。
学びを深めて、読む人が希望をもてるような記事を書いていきたいです。ライターとして、今年中に良いご報告ができることをめざして。

5 わたしのめざすビジョン

「ここちよい、希望と余白をかたわらに」

いつだって、希望はあるにこしたことはありません。看護師としての経験上、どんな境遇におかれても希望はあると思っているのです。

そして余白。

気持ちのゆとり、時間的ゆとり、自分と対話する時間。そんなゆとりある日々を過ごすため、いまも模索中です。

まとめ

「何気ない日常をていねいにつづること」
これからも続けていきたいと思っています。

読みに来てくれたみなさまのおかげ。少しでも読んでくださった方のお気持ちに、よりそえますように。

これからも、わたしが大切にしている価値観をつづっていきたいと思います。どうぞ温かい応援よろしくお願いいたします。

2022-06-26 石川 恵里紗

よかったらこちらもどうぞ。
「書く習慣」一週間プログラムに参加。転機そのもの。2022/04/19

100記事のふりかえり。2022/05/30


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

#振り返りnote

85,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?