見出し画像

オヤジの朝 | オヤジのゾウ村ライフ

サワディカップ!
ゾウの村の朝は、、、
爽やかな野鳥の声を聞きながら起床したいところですが、我が家は少し違います。

日の出と共に家の周りで暮らすニワトリ達の朝を告げる甲高い声、ゾウ達のゾウ使いに朝食を求める大きな声、そして6時になると、遠く離れた寺院の鐘の音に合わせて我が家の犬達が一斉に吠え始めます! 彼等の朝の日課です。
そして、鐘の音が終わると犬達の声もピタリと止まります。不思議です!寺院の鐘と犬達がコラボしているようです。
だから、オヤジの朝は賑やかです!

起床すると直ぐに朝食の支度をします。
まず、七輪に火を起して炭火を作ります。炊飯器の方が便利ですが、タイの炊飯器は直ぐに壊れる!3台替えましたが全て日本製!タイ米との相性が良くないようです。

炭を足しながら火加減を見ている間に家の掃除をします。屋内はワラぼうきを使い、屋外は竹ぼうきを使い集めたゴミや枯れ葉は燃やします。

犬達の朝食は鶏を煮て、白米を炊いて、冷ましてドッグフードに混ぜて与えます。ご馳走です!
村の普通の犬達は飼い主の朝食の残飯を食べています。辛い物ばかり食べるので、お腹を壊して早く死んでしまいます。

オヤジの朝食はタイ人の定番メニュー、ナマズのバーベキューと蒸した餅米を一緒に食べます。

臭みもなくて美味しいです!日本のウナギよりも美味しいかもしれません?
1日を元気に過ごす為のスタミナ食材。毎日食べても飽きないクセになる味です!安くて美味しいタイナマズ!
頭の硬い部分と骨は犬達が食べます。彼等もナマズは大好物。
毎日、ナマズを買いに行くので、オヤジは魚屋さんのお得意様!明日も食べます。

今日は日本では「犬の日」。
我が家の犬達にもご馳走を与えたいと思います。
それから最近、不幸な出来事で亡くなった犬達の供養もしてやりたいと思っています。

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

16,060件

よろしければ失業ゾウの支援のためにサポートをよろしくお願いいたします!いただいたサポートは困難な状況にある失業ゾウの支援のために使わせて頂きます!