見出し画像

友達と話したこと(私は変?)

眠いんよ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

今日友達と会った。仕事の愚痴を聞いてほしいというのでご飯に行ったのだけど。


友達(Aさん)は私と同じ職業で栄養士をしている。同じ委託栄養士なのだけれど、意識が高い。高いというかちゃんと栄養士としての責任感があり仕事していて尊敬する。新卒から私と同じ年数だけ働いているが・・・・

栄養士目線でパートとして働いてる方にも注意出来るし、何ていうか職場が良くなるように栄養士として指導出来ていて尊敬する。影で努力をしていてしっかり勉強もしているのかもしれないけど(それともAさんと私の性格の違いか?)




私はどうだろう??私は仕事をただ黙々と日こなすだけになっていないか。年上のパートさんのほうが掃除を違う人に指示してくれたり、、、私の存在意義、、、、となっているのが現実


私の先輩が栄養士であり調理師の資格も持っているので知識もあり責任感をもって栄養士の仕事をしているという感じだから。

私は圧倒的知識もないし、栄養士だとしても料理がめちゃくちゃ出来るわけでもない。味に、敏感なタイプでもないんだ。栄養士なぜなったんだろうと思う日々。栄養士としての責任感がまだまだ低い私で、圧倒的的に自信がない(もうこれ性格問題だよね)


youtubeで人生の目的と仕事に着いてよく考える、うーーーーん?


向いてないのか向いているのか?栄養士なので美味しいお食事を届ける仕事をしなければいけないのだけど。


ただ自分が食事を美味しいと思うだけではダメみたいだ、栄養士って仕事は




自己肯定感くださいな

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

よう



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?