マガジンのカバー画像

音楽の釈義

6
ソウルミュージックにハマってから私はブラックミュージック独特の「うねるグルーヴ」に夢中になり、ソウルを始点として音楽の探求(ディグ)を続けている。『音楽の釈義』では、そんな探求…
運営しているクリエイター

#vaperwave

音楽の釈義 #2 Haircuts For Menの清新

音楽の釈義 #2 Haircuts For Menの清新

#2 Haircuts For Menの清新 『音楽の釈義』第二回はホノルル出身のビートメイカー、Haircuts For Men。

▼BARBER BEATS
 午前3時頃、Youtubeで音楽をディグっていると洗いのかかった(緑と紫の)サーモグラデーションをサムネイルにした3時間のBGM動画が出てきた。

ジャケットに惹かれ、すかさず再生するとスピリチュアルなアンビエントミュージックが始まっ

もっとみる