見出し画像

なんとかなる。メルカリでちいさく。

おはようございます。

めぐみです。

今日も奈良県葛城市の築60年昭和古民家よりお届けしています。

「なんとかなる実験39日目」

わたしは友人にすすめられてメルカリを初めて数か月になります。

自分の使わなくなったものがどなたかには必要なものになる

そんなリユース精神がとても好きで

お店では、何年も前から使わなくなった棚やお洋服やアクセサリーや雑貨を

「ご自由にお持ち帰りください」コーナーを作って置いて、

みなさん喜んでお持ち帰りくださる

そんな風なことを定期的にしてきて

わたしのちいさなコミュニティのなかで

喜びの循環がおこることがうれしくて。


ある時、友人に「メルカリで売ればいいのに」って言われたことから

「いろいろ大変そうだし、めんどくさそう」と思っていたのですが

友人のお子さんや学生さんも活用していることを知り

好奇心で登録してみたら、あら簡単。わたしにもできた☆

はじめてみたら

すこしずつお取引をしていただくことが増えて

ちょっとした不用品がいくらかのおこずかいになっています。

(ほんとうに微々たるものです(笑))

「送り先の方に大切にしてもらえますように」って願いながら

梱包して、配送します。

メルカリでビジネスをなさっている方もたくさんいらっしゃいますし

メルカリビジネスのマニュアルなど

たくさんの動画やサイトもあって

始めるときにすこし見て学びましたが

わたしはあくまでも「喜びの循環」

いままで使っていたものを循環していきたいとおもっているので

わたしには、このペースが合っています☆

定期的に、今度はこれを出品してみようかなぁ

・・・っていう気持ちで楽しく続いています^^

やってみたら

メルカリ楽しかった^^

・・・すべてのことはやってみないとわからないものですよね。

またひとつ、楽しいことみつけています☆


今日も予想していないことから

なにかがうまれるかもしれないって思える日でありますように☆













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?