見出し画像

ホームページ(ウェブサイト)を持っていない事業者にお勧め Googleサイト

Googleプロフィールを使用している方に特におすすめしたいのがGoogleサイトです。

ご自身で自分の事業のウェブサイトをはじめてみませんか?

Googleビジネスプロフィールが ご自分でできたなら、一歩進めて ご自分で ウェブサイトを つくってみませんか?

「考えるのが面倒くさい」
「デザイン うまくできない」
「言葉がでてこない」等

いやいや、Googleビジネスプロフィールへの入力ができるあなたなら、
名刺代わりにはなる ウェブサイトをご自分で作ることができます。

一枚もので良いのです。
もちろん 複数ページ作りたい方なら それも 可能です。

ウェブサイトのドメインを取る必要もありません。
(もちろん、お金をかければ ドメインをとることもできます)

今まで名刺にURLを載せてきた会社も 今はQRコードを 載せるようになってきています。ドメインに昔ほどの 大きなこだわりは必要ありません。

「Googleプロフィール」は 名前の入力で検索をかけられたり、MAPに表示されて はじめて認識されますが、あなたが 名刺に QRコードを はったり、お店の中で QRコードを飾っていたりしたら、お客様は 自分で ウェブサイトを探してくださいます。

そして ウェブサイトを用意していないお客様が一番頭を抱えていらっしゃる「経費・維持費」の問題が 一番解決します。

無料」だからです。

Googleアカウントをお持ちのあなたなら、お時間あるときに、一度 お試しくださいね。

Googleプロフィールを使用している方に特におすすめしたいGoogleサイト

Googleにサインインしていれば、追加のログインなしで直接Googleサイトの編集が可能になります。(シングルサインオン

これは、ウェブサイトの作成や編集をよりスムーズに行うための大きな利点です。
他社の「ウェブサイト」を利用されている方は、実感としてわかると思いますが、そちらのアプリへのログインを 少なからず 行わなければいけません。
その手間自体が少なくなるのが 非常に 楽に感じるでしょう。

その他のGoogleサイトの強みを 以下に 7点紹介します。

1.統合性
Googleプロフィールを使っているということは、Googleドライブ、Googleカレンダー、GoogleフォトなどのGoogleサービスも頻繁に使用している可能性が高いです。
Googleサイトはこれらのサービスとの統合が容易で、これらのコンテンツをウェブサイトに簡単に埋め込むことができます。

2.リアルタイム共同作業
Googleドキュメントやスプレッドシートと同様に、複数の人とリアルタイムでGoogleサイトの編集を共有できます。これにより、チームでのプロジェクトなどでも効率的に作業が進められます。

3.使いやすさ
Googleサイトは直感的なインターフェイスを持っているため、初心者でも簡単にウェブサイトを作成・編集できます。

基本機能だけでも、シンプルデザインで 情報を伝えるという機能は はたせます。

確かに 「一流デザイナーが作成している 凝ったウェブサイトと 同じものを作ってくれ」といわれると、一部 難しいことは 否定できません。
しかし、 基本機能と 他のアプリのツールで作成したものを組み合わせることにより、納得いくデザインのものが 作成できるとは いえるでしょう。

ウェブサイトを 名刺代わりで「経費をかけずに作成する」という点に重きを置くと、シンプルデザインで 十分!情報は伝わります。
まずは、作成するという点に 重きを考え 挑戦してみてください

4.セキュリティとプライバシー
 Googleのセキュリティ基準を備えており、Googleプロフィールと連携してさらなる保護を提供します。

5.無料で利用可能
何度も言いますが、 基本的な機能は無料で利用できます。追加のコストをかけずにプロフェッショナルなウェブサイトを作成・公開することができます。

6.モバイルオプティマイズド:
作成結果を PCでのプレビュー、タブレットでのプレビュー、スマホでのプレビューの 3パターンで確認できます。
公開前に 文字の配置や 写真の配置などが チェックできます。
つまり、作成したウェブサイトは自動的にモバイルフレンドリーになります。
これにより、さまざまなデバイスでの表示が最適化されます。

7.カスタムドメイン
必要に応じて、独自のドメインを使用してサイトを公開することも可能です。
基本 
https://sites.google.com/view/●●●●●●●●/

の ●●●●●●●● の部分を 自分で指定することになります。
しかし、独自ドメインを 指定されたい方は そちらをご用意の上 適用することが できます。

このような多くの利点を考慮すると、GoogleプロフィールのユーザーにはGoogleサイトが非常に魅力的な選択と言えるでしょう。

Googleサイトのデメリット
もちろん、Googleサイトは多くのユーザーにとって使いやすく、効率的なウェブサイト作成ツールですが、いくつかのデメリットも確かに存在します。以下はその主な点を挙げています。

  1. 機能制限: Googleサイトはシンプルで直感的にデザインされていますが、高度なカスタマイズや特定の機能を求めるユーザーにとっては制限が感じられることがあります。

  2. テンプレートの制約: 用意されているテンプレートは限られており、オリジナルのデザインを求める場合には、柔軟性に欠けることがあります。そういう意味で 知識者の技術的な支援が必要な場面もあります。

  3. SEOの制限: 他の専門的なウェブサイトビルダーと比較して、SEOの設定や最適化のためのツールが限定的です。というか、設定がほとんどありません。Googleビジネスプロフィールの「ウェブサイト」に紐付けるとか、名刺に載せるなどして アクセスを広げるようにしましょう。

  4. 拡張性の不足: WordPressのようなプラットフォームには多くのプラグインがありますが、Googleサイトにはそのような拡張機能のエコシステムがありません。

  5. 移植性: Googleサイトで作成したウェブサイトを他のホスティングサービスやプラットフォームに移行するのは困難です。

  6. eコマースの制限: オンラインストアやeコマース機能を実装するのは他の専門的なプラットフォームに比べて制約が大きいです。現在では他社のアプリとの連携が不可欠なので、最初から「オンラインショップ」を考える方には 不向きなプラットホームです。

  7. Googleアップデート: Googleはサービスや機能について変更を行うことがあるため、突如として機能が変わったり、使用方法が変わることも考えられます。Googleからの通知を確認する必要があります。

これらのデメリットも考慮して、特定のニーズや要件に応じて最適なウェブサイト作成ツールを選択することが重要です。

ローカルビジネスであっても、ネットでの活動で期待を寄せる人にとっては、不向きなツールかもしれません。

しかし、ネットでの「一定の正確な情報をオープンにしておく」ということに 重点をおく事業者にとっては 良いツールであると思います

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはローカルビジネスにネットサービスを広げる活動費に使わせていただきます!