見出し画像

私が思う弱い自分

こんにちは!
misakoです。

蒸し暑い日が続いてます。
毎日、汗だくです💦

体動かして、頭も活性化しようと
外に出ています。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

今日は、私のこと
「私が思う弱い自分」を書かせて頂きます。
このテーマは、私が参加しています
発信応援プロジェクトからのテーマです。
テーマを出されるから、
そのテーマを自分の考えで書いていけるので、
う~ん何書こうと悩む時は、テーマがあると正直助かります。

岩見 尚子 (いわみ なおこ)WA!発信応援プロジェクト - リザスト (reservestock.jp)

では、本題にもどります。
私が思う弱い自分は、

「怖がり(ビビリ)で行動できないこと」です。

特に、何か初体験する時なんか、
なんやかんや考え込んでしまい怖がって
ビビリまくってしまうのです。

つり橋を渡るのでも、見た瞬間に
たくさんの妄想が走り。
落ちそう。
揺れる。
つまずくかも。
どうしよう~と考えるのです。

考えた末にやめるに決断したことたくさんあります。

も~こんな私いやになります。
すぐ頭で考えるんですよ。

noteの投稿も、何回も読み直ししたり、
これでいいかな と考え込むのです。
人にどう思われるかな‥‥

一晩寝かせてまた読み直しして、
投稿する。または、今日はやめるなんて💦
やってしまいます。

人に電話するのも、
特に親しくない方にする時は、考えるのです。
この時間かけたら迷惑かしら。とか考えるのです。

今まで、やったらよかったのにと後悔することもありました。

ほんと、しょぼいなあ~私。

いいなあと思ったら、すぐ体が動く人はほんと羨ましいです。
私は、
すぐ頭で考える癖からぬけないようです。
出来ない理由をたくさん考えるのです。

これがまた、よく浮かんできて💦

そんな私、これではいけんと思っています。
人がこれいいよ、やってみたら!
と言われたら、

やってみよう!
すぐに行動しようと
チャレンジしたいと思います。
ただ、
最初にいいなあと思ったことだけですが、

この発信応援プロジェクトも
テーマ頂くから
いろいろ考えずに
そのテーマを
正直な私で書いてみようと思っています。

やることで、なにか新しい世界が見えるかもと、
期待とワクワク感でやろうと思います。

今年も、もう半分過ぎました。
せめて今年中に行動が先になることが増えるように
したいです。

そういうことで、
今日は私の弱い自分についてでした。
最後まで御覧頂きましてありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?