【お題歌詞10】理想

理想

高い高い空を仰ぎ過ぎていた
あの空へ飛べるなら自由になれると信じていた
だけど羽なんてありはしないよな
伸ばした手は何を掴んだのだろうか

蹴り上げなきゃ飛べないのに
蹴る地面はどこにあるんだ?
静寂に引きずり込む沼しかないよな
もがく足は何に掴まれてしまったのか

空の向こうの煌めく雲の中に
飛び立たなきゃいけないんだ 自由になるために
薄れる星の流れる虹とともに
飛び立たなきゃいけないんだ 命のある限り

蹴り上げなきゃ飛べないのに
蹴る地面はどこにあるんだ?
闇夜に蠢く波しかないよな
振り払う体に何が掴みかかるのだろうか

風の向こうの煌めく雲の上に
飛び立たなきゃいこけないんだ 自分守るために
揺れる月の欠ける炎の奥に
飛び出さなきゃいけないんだ 命尽きる前に

高い高い空を仰ぎ過ぎていた
あの空へ飛べるなら自由になれると信じていた
飛び立たなきゃいけないんだ 
自由になるために 命ある限り

~~~~~~~~~~~~~~~~

【歌詞エピソード】

『Aメロ』『Bメロ』『サビ』というパート名を初めて知った頃の歌詞。今でもそれが何なのかよくわからないけど。あと、『転調』の存在を知ったのも確かこの頃。「ここ転調してる」と言われても「ふ~ん、そうなん??」くらい違いの分からない人ではあるけど。

そんな音楽センスゼロのまま、何とか知ってる『サビ』を初めて意識して書いた歌詞。『メロ』の方はわからん。思い浮かんだリズムに乗るように歌詞の音数合わせてはいるけど、それは『メロ』なのか?脳内バンドがリズムを変えたり、間奏を経て少しおとなしめ→勢いのある盛り上がりにしたりするけど、それは『転調』なのか?

楽器できんし、楽譜読めんしなぁ…( ‘△`  )


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?