見出し画像

俺の怒りの根源❗

あ~❗暴れたい❗
俺の怒りの根源は何なのか❗
人間関係だとわかった❗
俺の学生時代の国語の成績はよくなかった❗
国語は他教科の本を読みあさり身に付いた❗

俺は、昔、鳶職長だった❗
昔、建築現場で働いていたころ、よく仕事の打ち合わせ等で、能書き、という言葉を使っていた❗
能書きとは読んでそのまんま、頭で考えたことを文字にして書き出す類を建築現場では使っていた❗
ようは、ホワイトカラーだ❗
ブルーカラーのものは、たいがいホワイトカラーのものが考えたことをする❗
俺等、鳶職人はゼネコンが考えたことをする❗
ゼネコンがホワイトカラー❗
鳶職人がブルーカラー❗
建築現場での鳶職人の役割は、仕事がスムーズにいくように、他職種の職人が仕事しやすいように足場、鉄骨等を組み立てる❗
これが面白かった❗
自動車を組み立てるのと似ているが少し違う❗
俺等は自動車を組み立てると同時に、それをするための工場も創っていた❗
また、それらをバラバラにする❗
足場解体❗
建物解体❗
これらは組み立てる時より単純で時間もかからず、鳶の手元をやる機会の多かった土木作業員、現場監督も専門知識がそれほど必要ではなかったので、面白がってやっていた❗
鉄骨建方についてまわるのが、クレーン建方❗
これらも高いところでの腕力、バランスがいる作業だったので楽しかった❗
危険ではあったけど充実した時を過ごしていた❗
ちょっと、振り返るだけでも、こんなに文?が書けるとか、余程、鳶の仕事がしょうに合っていたのだろう❗
事故さえ起こさなければ…❗
俺も、まだ若かったのだろう❗
周囲が見えずに突っ走っていた❗
やれやれ❗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?