見出し画像

新年に将来の自分を想像してみた

AKIOBLOGさんが、Youtubeで新年の目標を立てる
企画を行っていたので参加してみました。

2023年の目標はすでに立てていたのですが、
面白そうと思って参加したところ

10年先の将来までイメージすることができたので
結果的に参加して良かったです。

お時間があればやってみてください。

それぞれ私が実際に取り組んだ内容を
例として書きますので参考にしてください。

① 10年後の自分がどういう状態であれば大成功と言えるか書き出してみてください。

例)
・通常の仕事は辞めている。
・猫と暮らしている。
・好きな車に乗っている。
・国内外問わず旅行に自由に行くことができている。

② ①を達成するためには、3年後の自分はどうなっていれば大成功と言えるか書き出してみてください。

例)
・独立(自らの事業を開始)している。
 = 副業として始めたことを本業にシフト。
☆「何をやるか」ではなく「どう生きるか」
 にフォーカスできる暮らしをする。

③ ②を達成するためには、一年後の自分はどうなっていれば大成功と言えるか書き出してみてください。

例)
・副業のビジネスモデルを確立する。
(どんなことをして社会に価値提供をするかを決める)
・独立のために必要な準備を行う。

④ ③を達成するにあたり、今の自分にとって課題となることTOP3を書き出してみてください。

例)
1) 本業に時間をとられすぎない。
2) 自分の強みをいかに見つけるか。
3) どのように情報を得るか。

⑤ ④で書き出した課題を、どのようにすれば〇〇か」という疑問文の形に変えてください。

【コツ】
できれば"最大限"という言葉を入れてみてください。

例)
1) どのようにすれば副業に最大限の時間を注げるか
2) どのようにすれば自分の強みを最大限に引き出せるか
3) どのようにすれば最大限の情報を収集できるか

⑥ ⑤の疑問を解決するためのアクションを書き出してください。

【コツ】
 (1)数字を入れる。 例)お金に関する本を30冊 / 年 読む。
 (3)頻度を入れる。 毎日、週に3回 など
 (2)達成したかを分かりやすくする。  例)お金に関する本を読む。

例)
1) 副業の成果を毎日SNSに発信する。
2) 自分のビジネスモデルを思いつくたびにノートにまとめる
3) 独立に関する本を 1冊 / 月 読む

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?