見出し画像

おうち英語継続の危機?長期休暇や帰省先でのおうち英語事情

東京都渋谷区で英語絵本読み聞かせを行っています
小柳みかです♪

次回のミニバイリンガル絵本クラブの日程は以下をご覧ください↓

毎日コツコツおうち英語のインプット続けていますか?
「今日ちょっとやれなかったな・・」
という方、英語音源をかけることから始めてくださいね。

とにかく一日も早く始めること、
そして毎日続けること

簡単なことで大丈夫です〇



今回は長期休みなどで帰省した際に
悩みそうなこと、シェアします。

いつもと違った状況でも細く長く続けるためのコツも
参考にしてみてくださいね



おうち英語継続の危機?帰省先での英語インプット続けるコツ

おうち英語インプット実家問題|おうち英語を知らない人から見ると教育ママ?



朝起きたら英語音源ポチー!のママも多いと思いますが
帰省先ではそうもいきませんよね。


特に「おうち英語」を知らないご家族の前だと・・・

  • もう英語のお勉強なんてさせてるの??

  • 日本語もまだ話せないのに早すぎるよ

  • 子どもはたくさん遊ばせてあげて

  • 教育ママだったんだね


なんて誤解をされる場合も。
「おうち英語」を知っている方なら上記は全くあてはまらない、
ただ楽しく英語の音に慣れさせているだけだとわかりますが

まだまだ認知度も低いですし
特に親世代以上は難色を示すかもしれません。


私の両親は割と柔軟な考え方の持ち主で
孫娘の育児に対して母である私を尊重してくれており

海外旅行大好き、英語も勉強しているような人たちですが、

それでも母親から
「英語入れると混乱するんじゃない?」
と言われたことがあります。


娘が2才くらいの時で日本語も英語も発話が出始めた時。
(英語の発話、といっても10までの数字やフルーツ、動物の名前くらいですけど)


うーん
ここで「おうち英語」について説明して深く理解してもらうのは
なかなか難しい・・・

おうち英語界隈」ですら色んなやり方や考え方がありますからね。
両親には大まかな概要を説明したのちに


以下のように英語音源かけ流しは少しづつ工夫して取り入れました。


🔸おうち英語インプット①|英語音源かけながしはみんなで歌えば楽しいアクティビティ

もちろん堂々と「毎日英語音源ながしてるから」
と宣言してやるのもよし。
自分の子どもですしね。自分の責任でしっかりやってる、
でもちろんOK



でもせっかく普段接することの少ない
じぃじばぁば、他の親戚との交流できる機会ですから
うちは

「だれでも何となく知ってる英語歌をかけて
みんなで歌う」


ようにしたら割と盛り上がって楽しめました(⌒∇⌒)


(いきなりHumpty Dumpty sat on the wall…とかダメです×絶対ダメ。)


以下くらいの簡単でみんな知ってるメロディ、
何となく歌えそう、くらいがおすすめ


体動かしながらなので
「小さいのに英語のお勉強させて・・・」なんて雰囲気もなし!

みんなで盛り上がれます。

しかも単なるかけ流しではなく
「清聴」となるので子供へのインプットもしっかり。


そしてこれまで毎日やってきていると
たぶんお子さんが一番歌えたりするので

「わたしみんなよりもできる・・・!
わたしすごいでしょ・・・!」

自信アップして目がキラキラになるのでおすすめです。


🔸おうち英語インプット②英語動画はみんなが疲れた時にちょこっと使えば問題なし!


英語動画もいつものように
「はい、今から英語動画つけまーす。お静かに。」
とやるわけにもいきません。


初めから「英語動画時間」を作るとちょっとけげんな顔をされるかも。
うちの場合は・・・


家の中でも外でも全員を巻き込んで
全力遊び暴れる3才児に
「もう無理。ちょっととまろう。だまろう。」
とみんなが言った時に


じゃあ黙らせるね、英語動画ポチ―!です。
これ効きます。周りの大人も助かる。
だれも文句言いません。

しかもみんなヘトヘトだから
英語動画みている子供に
「これはどういう意味?なんて言ってるかわかるの?」
とか余計なことを話しかけない。笑


「うちはこういう教育やってますので」スタンスは
ともすると教育ママ、子供がかわいそう、
と勘違いされるかもしれません。
あくまでスキマ時間でやってるよー、がいいです〇

ちなみにもうすぐ4歳の娘が気に入っている動画シリーズはコチラ

BabyBusの中の「Sheriff Labrador」シリーズ。

途中必要ない場面やうーん…と思う場面もありますが
教育的要素もありおおむねレベル感もあっていると思います。
(おうち英語歴3年ほど)



※2才未満の動画の視聴は推奨しておりません。
すでに見せている場合は「時間を決めて意味のあるインプットできるもの」を厳選して見せてあげてくださいね。
以下の記事におすすめ動画あります。


🔸おうち英語インプット③英語絵本は継続!英語絵本は意外なところで調達できる


日中のおうち英語インプットが多少乱れたとしても
寝る前の英語絵本はなるべく継続したいところ。

英語絵本は良質なインプットですし、
語りかけのできないママパパでもお子さんの
語彙や表現力をしっかり確保できます。


英語絵本について知りたい方は以下の記事も参考にしてください。
5分で読めます(また戻ってきてね)


でもうちは毎回英語絵本を持参しません。
(単純にめんどうだからが一番大きい)

どうやって調達するかというと

  1. 帰省先や旅行先の図書館にGO!

  2. 帰省先や旅行先の古書店へGO!

  3. プレゼントは英語絵本を希望!


意外とみなさん活用していないのが
滞在先の近隣図書館。

うちは田舎だから・・・
と思って諦めるのはもったいないです☝️


実際に私の地元の図書館はいつも利用している東京都渋谷の図書館より
英語絵本が多かったんです。
(渋谷よりですよ?)


期待していなかったのでとても驚いたのを覚えています。
驚きついでに司書の方に伺ったところ、
「近所の会社社長が寄贈してくれた」
とのことでした。


他にもこれまで旅行した先の図書館では
(割と旅行先でも利用しちゃうタイプ)
「日本在住の英語話者の方が帰国の際に寄贈してくれた」
「米軍基地が近いので取り揃えている」

などのところもありました。


行く前に電話で取り扱いがあるか
聞いてみる
と親切に教えてくれます。
ぜひダメ元で聞いてみてくださいね。

※余談ですが、こうやって地味に問い合わせると
「なんか英語絵本の需要があるかも?」
取り扱いが多少増えたりするといいなとも思ってます。

利用者のこえ、届けていきましょ💪


近隣の古書店も同様に意外と在庫をお持ちです!!!
店頭になくても
「英語絵本て置いてますか?」
と聞いてみると、


「あーあるよ!売れないから段ボールにいれてしまってある」
といって奥から出てきたこともあります。

(ドイツ語とか中国語とかまざってたけど)


これホント裏ワザなのでちょっと勇気をもって聞いてみてくださいね✨
(古書店のおじさまってちょっと怖いよね)


そしてもし帰省先などで親戚や友人に会う予定があり、
子どもさんへのプレゼントを用意してくれそうな場合は・・・
英語絵本を堂々とリクエストしちゃうのも手です。

1000円~3000円くらいで手頃だし。
もらったのに使わなくなってしまうおもちゃや
ヌイグルミより

プレゼントした英語絵本を毎日読んでいる姿を見る方が
うれしい
と思うのです。


もっと言えば、
「ばぁばからもらった絵本、ばぁばに読んでもらいたいみたい♡」
の一言でばぁばものすごい練習してくれます👍


ばぁばやりがいUP⇧
子どもうれしい。
英語絵本ふえる。
英語インプット時間増える。
わたし一人時間増える。

win-winです。これ。
そして何より「英語絵本があるのが当たり前」
の環境作りの一助となります。


💡おうち英語をやっていない家庭がほとんどの中で
ちょっと敬遠される原因は
「蚊帳の外」に置かれると感じること
かなと。

巻き込んでしまうと


いやー、じぃじは英語はわかんないからなあ

なんていいつつも一緒にやってくれるようになります!


おうち英語歴3年くらいのお子さまは
すでに英語絵本の暗唱ができたりするので、
「じぃじばぁばに教えてあげる!」
も張り切る子もいます(わが子)


さらには、じぃじばぁばは
それはそれは褒めちぎってくれるので
子どもの自己肯定感は爆上がりします✨


こちらの人気記事もおすすめ


帰省先でのおうち英語インプットまとめ


いつもと違う環境だから…
教育ママと言われそうだから…
とこれまでの歩みを止めてしまうのは勿体無いです。


なにより子どもに

「…なんか英語ってないしょでやるものなの?」
「英語しゃべらないほうがいいの?」

などと思われてしまうと今後のおうち英語継続にかかわる…!


0才~3才くらいまでにおうち英語を始めた方にとっては
英語インプット時間はもはや生活の一部。


  • 英語音源はみんなで歌って踊る!

  • 動画視聴はみんなが一息つきたい時にすかさずかける!

  • 英語絵本は図書館、古書店、プレゼントで確保!


何かヒントになれば幸いです。


最後に、普段ほぼワンオペのわが家は
大人がたくさんいてワイワイ話しているのを見る機会が少ないです。

大人同士の会話(じぃじとママの会話、おじさんとおばさんの会話など)
を聞くことによって
普段聞かない日本語表現に出会うのって貴重な機会。


無理していつもみたいに大量の英語音源かけながし!
するよりも
たくさん色んな人と日本語で会話してほしい。
その方が価値があると思っています。


うちは「おうち英語も」やっているだけで
英語ができさえすればいいとは思っていません。
生きていくうえでもちろん日本語最重要。

そしてそして
最も大切なのは
「自分がたくさんの人に囲まれて大切にされ生きている」

のを娘が感じてくれたらうれしい。

普段わたしができないこと、
季節の丁寧な行事、
大勢で囲む食卓、
ただただ甘やかしてもらうこと

それでいいかなーと思います
(甘いかな・・・ちゃんと英語も伸ばすよ!)


お読みくださりありがとうございました。
ついでにスキ♡ボタンを押してくださるとやる気出ます!


バイリンガル絵本インストラクター
小柳みか


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?