見出し画像

こんにちは!

エッツーです!

今日のテーマは

「大学入試の理科選択」

についてです。

その前に大切なお知らせがあります📢


🍀エッツーの掲示板

メンバーシップを始めました。

プラン紹介。

①ゆるゆる雑談(月100円)
目的は主にnote内のコミュニティをつくる。
活動の内容は、主に掲示板を使った交流だけです
勉強に関することと関係なくてよいです

②勉強コンサル(月980円)
noteの掲示板を使って、勉強法に関する悩みを解決します。
物理・化学・数学・英語・現代文といった理数系から文学系までの学習系有料記事(500円)を無制限に読めます。

③勉強コンサル👑VIP版(月2980円)
noteの掲示板を使って、勉強法に関する悩みを解決します。
物理・化学・数学・英語・現代文といった理数系から文学系までの学習系有料記事(500円)を無制限に読めます。

ここまでは、②勉強コンサルと同じです。

プラスで、物理・化学・数学・英語・現代文といった理数系から文学系までの学習系有料記事(2000円)を無制限に読めます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ここから今日の内容に移ります。

🍄大学入試の理科選択🧪なにを選ぶ?

大学入試を受けるにあたって、理系の生徒は主に理科の科目を2つ選んで勉強することになります。

物理、化学、生物、地学。

この4つの中から2つ選ぶことになります。

一部私立だけ受ける人は一科目でも大丈夫な場合がありますので、自分の志望校に応じて何科目選ぶ必要があるのか今一度確認してみてください。

🌈ではどの科目を選べばいいの?

について、いくつか例を示しながら説明していきます。

まず、あなたがどの学部を目指しているかは全く知りませんが、

The 王道の選択が一つあります。

物理と化学

です。

この組み合わせは定石すぎて、おそらくどの高校でも半数以上はもしかしたら8〜9割近くこの組み合わせかもしれません。

逆にいうと、よく分からなかったら物理と化学を選んどけということです。

なぜか。

大学入試の受ける学部によっては、特定の科目しか受け付けていないところがあるのですが、物理と化学を選択できない理系の試験はほとんどないのです。

正直、理工学部も医学部も農学部も物理と化学はほとんどのところで受け付けています。

そのため、いくつかの大学を併願する予定だったり(まぁほとんどの人がそうだとは思いますが)
どの学部に行きたいかまだ決まっていない人は、物理と化学を選択することをおすすめします。

その場合、生物と地学は捨ててオッケーです。


続いて考えられる組み合わせが、化学と生物です

化学と生物はちょっと共通している箇所もあったりとして親和性が高いので、勉強の効率としては物理と化学よりもよいといえます。

しかし、一部の理学部、工学部などでは、入試に物理を受けることが必須になっている場合があるので注意が必要です。

国立はこの組み合わせを受け付けているところも多いです。

また、物理は得意不得意が分かれやすい分野になるので、物理を避けたい人はこの組み合わせはありでしょう。


続いて考えられる組み合わせは、物理と地学です

最初に言っておくと、この組み合わせはかなり挑戦的です。筆者の高校でもこの組み合わせで受けていたのは数人でした。

なぜかというと、地学を受け付けている大学はかなり限られてくるからです。

もっというと、私立の大学はほとんど受け付けていないです。

さらに国立でも地学を受けられるのは東大、気象大など限られた大学のみになるのです。

どうでしたか?

みなさんも自分の選択を考えながら勉強のプランを立てていきましょう。

ここから先は

0字

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?