見出し画像

こんにちは!

エッツーです!

今日のテーマは

「物理のはじめかた#1」

についてです。

その前に大切なお知らせがあります📢


🍀エッツーの掲示板

メンバーシップを始めました。

プラン紹介。

①ゆるゆる雑談(月100円)
目的は主にnote内のコミュニティをつくる。
活動の内容は、主に掲示板を使った交流だけです
勉強に関することと関係なくてよいです

②勉強コンサル(月980円)
noteの掲示板を使って、勉強法に関する悩みを解決します。
物理・化学・数学・英語・現代文といった理数系から文学系までの学習系有料記事(500円)を無制限に読めます。

③勉強コンサル👑VIP版(月2980円)
noteの掲示板を使って、勉強法に関する悩みを解決します。
物理・化学・数学・英語・現代文といった理数系から文学系までの学習系有料記事(500円)を無制限に読めます。

ここまでは、②勉強コンサルと同じです。

プラスで、物理・化学・数学・英語・現代文といった理数系から文学系までの学習系有料記事(2000円)を無制限に読めます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

§1

物理学の考え方の基礎について解説します。例えば、非常に短い時間を考えた場合、速さはほぼ変わらないと考えることができます。これは、1秒といった比較的長い時間で見た場合の速度の変化とは異なり、極めて短い時間では速度は一定とみなすことができるわけです。この考え方は、物理学における微小な時間を扱う際の基本的な概念です。

さらに、この考えを用いると、超微小な時間の間においては、速度が一定であると考えることができます。この超微小な時間は、物理学において重要な役割を果たします。通常の時間を表す記号�Tと区別するために、超微小な時間を示す際には、ギリシャ文字のデルタ(ΔΔ)を用います。これにより、超微小な時間での速度や距離の変化を数式で表現することが可能となります。

この基礎的な考え方に基づき、速度と距離の関係を表す式を導くことができます。速度を時間に掛けることで移動距離を求めることができ、これは物理学における基本的な関係の一つです。また、この関係をさらに発展させることで、加速度という概念も導入されます。加速度は、速度の変化率を時間で割ったものであり、物体の運動をより詳細に理解するための重要な指標となります。


§2

加速度に関するさらなる説明を行います。加速度は、物体の速度がどのように時間と共に変化するかを示す物理量です。物体が一定の速度で等速直線運動をしている場合、加速度はゼロとなります。しかし、速度が時間と共に変化する場合、すなわち物体が加速している場合には、加速度はゼロではなくなります。この加速度を求めるためには、速度の変化量を変化にかかった時間で割ることにより計算することができます。

教材では、これらの概念を用いて様々な物理現象を解析していきます。特に、加速度の概念は物理学全般において非常に重要であり、物体の運動を正確に記述するために必要不可欠です。さらに、加速度を用いることで、物体に働く力との関係も明らかになります。これはニュートンの運動法則と密接に関連しており、物理学の根幹をなす理論の一つです。

ここから先は

712字
この記事のみ ¥ 500

この記事が参加している募集

物理がすき

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?