見出し画像

あなたの自分と他人の境界線は


eighttwoです。

この記事は eighttwo plus+ メンバーシップの記事の一つです。

eighttwo plus+では毎日2000字以上の記事を配信しています。

「eighttwo plus+ メンバーシップ」🌸🌸🌻
🌻概要は、、
🐲なにをするメンバーシップか
現役大学生eighttwoが考える新しい時代の生き方、世界を共有する会員制メンバーシップです。
■🐞特典
メンバーだけに全ての公開記事を共有。
eighttwo有料過去記事を全てみることができます。
■🐞特典② eighttwoが手掛ける共同運営マガジンに参加することでより多くの人にあなたの記事を届けることができます。
(2024年1月現在:マガジンフォロワー240名超)
🌻その他 特典
サークル内専用の記事投稿
メンバーシップ専用記事の閲覧
eighttwoの有料マガジン 閲覧
■🦚どんな人に来てほしいか
note初心者の人。
フォロワーを伸ばしたい人。
PV数を伸ばしたい人。
記事の書きかたを学びたいひと。
noterのコミュニティを作りたい人。
■初月無料!


今日のテーマは!!!

『 自分の境界線 』

🐞他人

赤の他人という言葉があります。

自分という言葉とは全くの真逆にいる言葉ですね。

ようは「自分」という要素が全くないのが「赤の他人」という言葉でしょう。

🦚「あなたにとって自分とは」

それでは、おそらくあなたが、いままで生きてきた中で一度も聞かれたことのない質問をしましょう。

あなたにとって「自分」の境界線はどこですか?

ぽかん、としてしまった方。

人生についてよく考えている人が周りにいなかったのかもしれません。

もう少し説明を足します。

「自分」と「他人」という境界がどこかにあるとします。

わかりやすくいえば、街を歩いていて、身も知らずのおっさんが通り過ぎたとき、そのおっさんは間違いなく「他人」といえる。

そんなかんじで、自分と他人を分けていったときに、境界線はどこになるか、ということです。

🦚「己の肉体」が境界だと思ったおばか

一般的な回答として、

「自分」=「自分の身体」

であるかと思います。

ようは、自分が動かしている身体、意志が「自分」で、それ以外は「他人」。

境界線は自分の肉体であるかいなか。

ここから先は

1,094字
この記事のみ ¥ 500
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,829件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?