マガジンのカバー画像

代表取締役/小山の頭の中

60
運営しているクリエイター

#存在目的

感じる経営

みなさんは、エイトシークエンスとはなんだと伝えますか。 会社、人の集まり、街など、いろい…

小山 友一
5か月前
1

エイトシークエンスは多民族が暮らすまち

エイトシークエンスでは、オーナーシップの開放を大切にしています。 "らしさ"による自然体な…

5

オーナーシップの開放

「エイトシークエンスという街」を具体的に描いてみたいと思い、こんなマップをつくってみまし…

2

"理解される喜びを分かち合う"を考える

エイトシークエンスのパーパス、ミッション、存在価値などの"言葉"そのものは進化を前提として…

2

売上目標はお客様には関係ない

売上目標というのは、お客様にとってはなにも関係がありません。 われわれが目標を達成しても…

2

"らしさ、つなぐ。"は人間らしい世界へつなぎなおすプロセス

”らしさ、つなぐ。”というコトバについて、よく考えます。 "らしさ、つなぐ。"とは、どのよ…

4

問題意識をテーブルにあげる

先日、米田君(通称リク)がユニークで最高に盛り上がる企画を開催してくれました。 「なんでも意見を言う会」 という食事会で、下記のご案内メッセージが届いていました。 そして当日。 リクは、たくさんの問題意識を全員に投げかけました。 「本当に本音で話せていますか?」 「価値観を押し付けていませんか?」 「僕(リク)のことをどう思っていますか?」 ※わたしなりの解釈なので、言葉自体は実際と異なるかもしれません。 そしてリクはこうも言いました。 「僕は問題意識をすべてテー

「世界一の理解者」と「対話」

年を明けてから、全体会議がとても集中した空気が流れていて、 エネルギーの充満度合がさらに…

2

ビジネスにおいて大切なコンテクスト

エイトシークエンスのビジネスにおいて、最も重要となるものはなんでしょうか? はずすと最も…

5

「セルフマネジメント」と「自由と責任」

セルフマネジメントとは 7つの習慣において、 主体性はこのように述べられています。 セルフ…

5

エイトシークエンスの存在価値

エイトシークエンスが見ている世界をお伝えできればと思い、ここに綴ります。 根底の思想は「…

14

エイトシークエンスはコンテクストで成り立つ生命体

この言葉を聞いて、どのように感じられたでしょうか。 確かにそうだと感じられた方も、 なん…

8