見出し画像

渡哲也

寺尾聰、関連で。(^_^)

雑感。
渡哲也が、すごい!と思ったのは、『わが心の銀河鉄道~宮沢賢治物語』('96.東映)だった。
 脚本、那須真知子
監督、大森一樹
出演、緒形直人・渡哲也・星由里子、
緒方直人がよかったし。
渡哲也、こんなにいい役者だったっけ?と思えたくらい(失礼(^^ゞ)、じぃんときた記憶ある。

これは、1996年、宮沢賢治生誕百周年記念作品で、松竹と競作となったもの。
松竹作品は、〔宮沢賢治ーその愛〕
脚本、新藤兼人、監督、神山征二郎
出演、三上博史・仲代達矢・八千草薫、

もう、記憶は定かでなくなっているけど、とにかく、東映作品のがだんぜん、よかった!

翌年、1997年『誘拐』
これは、1995年第21回城戸賞受賞作脚本の映画化。これも、おもしろかった。

渡哲也、を検索し、フィルモグラフィをながめてみたら、 日活がロマンポルノ路線になる前に(それ以後渡哲也は日活をさっている)、それこそプログラム・ピクチャアでたくさんの映画にでているが、 ヤクザものも日活であったんだね。
【無頼】シリーズ、これ、観た記憶あり。
池袋・文芸坐でだったと思うが、オールナイト、五本立て! ほとんど、みなおんなじ様な筋だてで、どれが何がなんだかわかんなくなった記憶ある。ラストシーンがみな同じだったような・・? 確か、、浅丘ルリ子の思いを振り切り、一人去っていく・・・

1972年以降、日活を離れ、まずは松竹、ついで東映、 それから、1976年から約20年間くらい(その間何本かは映画出演作あり、だが)、ほとんど石原プロに専念してる。
検索したサイトに書いてあったが、出演オファーを何本も断ってるそうだし、ほとんど倒産寸前の石原プロを建て直した大黒柱だった、みたい。

結局、私がちゃんと?観たことある、渡哲也出演映画は二本だけ、ってぇことなんだけど)^o^(

とにかく、渡哲也は、いい役者だと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?