マガジンのカバー画像

毎日20分note

65
「とにかく短時間で、毎日書く」。 これを習慣化するために、毎日(なるべく)20分以内でnoteを書くことにしました。 このマガジンでは、その記事を集めています。
運営しているクリエイター

#毎日20分note

育児まじOJT

タイトル通りですが、育児はまじでOJTだなと。 育児書の見出しになっているようなこと、例え…

えい
17時間前
4

1つの指標、3good thingsを再開する

子供が生まれてから、リビングテーブルの1/4は私の作業スペースになっている。哺乳瓶を乾かし…

えい
1日前
3

それでも自由な発信はやめたくないのだ

今日は結婚記念日だった。満4年、これから5年目が始まる。夫婦ステージ5だ。 結婚記念日は交…

えい
3日前
6

ままならなさを抱えながら働いたり何か役割を果たす全ての人に対して

ままならなさを抱えながら働いたり何か役割を果たす全ての人に対して、率直に思うこと。 尊い…

えい
5日前
6

転生したら夏目雅子さん似の珈琲店長になりたい

うちから歩いて5分ほどの路地裏に、おしゃれかつカジュアルな隠れ家っぽい珈琲屋さんがある。 …

えい
6日前
3

360°回転記録を樹立した彼は、飽くなき挑戦者である

最近の息子(4ヶ月)はずっと、シャチホコポーズでわんわん泣いていた。 寝返りたいけど寝返…

えい
7日前
3

きょうも、はなまる!

母4ヶ月目の私、その母に怒られる。 先週の金曜日にアレルギー性気管支炎と診断された息子。原因はわからない。ハウスダスト、ダニ、寒暖差、などなど。どれかわからない。 掃除が足りていなかったんだろうか。 夫との二人暮らしのときは笑い話にしていた、私のモノグサ癖。 息子の体調不良が私の掃除不足、家事サボりに起因するかもしれない、と思うと、苦しい。むちゃくちゃ申し訳ない、情けない。自分の周りの空気が重力をもって絡み付いてくる感じがする。 自責の念に駆られているところ、家に来

ひんやりぐっすりおやすみ

この1週間ほどで急に蒸し暑くなった。 家族全員が体調を崩したこともあって、息子の衣替えが追…

えい
9日前
5

セカンドオピニオン・イズ・ベスト

「ただの風邪やな」 かかりつけのお医者さんは、咳き込む息子(4ヶ月)に普通の風邪薬を処方し…

えい
11日前
5

なんぼでも食べていいと勘違いしてしまうおやつ

息子は、今日も元気に自分の指をしゃぶっている。 最近は、両端の親指と小指だけが口の外には…

えい
2週間前
3

きょう本当に何もしなかったのか検証する

本日19:50。 うあーなんもしてねえーーー息子っちを風呂に入れねば!と、身をよじってソファか…

えい
2週間前
12

noteという優しい受け皿。タピオカを吸い上げたり溜飲を下げたりの日

タピオカドリンクを飲んだ。たぶん5年ぶりぐらいに。 コロナ前、めちゃくちゃ流行ったな、なん…

えい
3週間前
4

騙されなかったヨガ

掃除好きな人がうらやましい。 気づいたら家の床に出現している埃たち。家に漂うダークマター…

えい
3週間前
13

「よかれと思って」を振りかざすあの人は宇宙人?

エッセイや小説に時折登場する「よかれと思って星人」。 よかれと思って、あなたのために、を枕詞に筆者(主人公)を無神経に追い込んだり痛みを負わせる彼らは「悪者」だ。たとえ婉曲に表現されていても、「こちらを理解してくれないし寄り添ってもくれない敵」として描かれる。 彼らの理不尽さや、自己の正当性を示したいがためだけなのに、恩着せがましく他者をコントロールしようとする言動。私は文字をなぞっているだけなのに、そこから立ちのぼる情景を想像すると、口角を下げざるを得なくなる。 何なのこ