見出し画像

4歳が絵本を作ったので見てくださいな

以前載せた『いそげ!パッチちゃん』(パッチちゃんシリーズ)の2作目ができました!

コメントをいただいたら、そのまま我が家の4歳に見せますので、励ましのお言葉をいただけると親子共々喜びます!よろしくお願いします!

『たたかえ!パッチちゃん』
作者:いとうくん(4歳)

画像1

画像2

パッチちゃんは ねるまえに ほんをよみます。
きょうは、こんちゅうの ずかん。

画像3

「おやすみ、まま」「おやすみ、パッチちゃん」
パッチちゃんは、カブトムシになりたいなあと
おもいながら くうくうねむりました。

画像4

「わあ、ここはどこだろう。」
「むしが たくさんいるなあ。」
パッチちゃんが あたりを
きょろきょろ みまわしていると…

画像5

ブーン ブーン ブンブーン!!!

「わあ〜!ハチだあ〜!
もうスピードでにげろ〜!!」

画像6

「そうだ!へんしんだ!」

パッチちゃんは きゅうに おもいつきました。

「やってみよう!
ぼくはぜったい できるんだー!

「クワガタムシに へんし〜ん!!」

画像7

「あれ?クワガタムシの きぶんがする…!」

「わ〜い!
ぼく ほんとうに クワガタムシに なったんだ〜!」

「よ〜し!ハチをやっつけよう〜!!」

画像8

「クワガタみんなの ちからで ハチを たおそう〜!」
「こうげきだ〜!」
ハチはブーンと音を出して チクチクでさそうとします。

クワガタムシは ハチのはねや からだを はさんで
なげとばそうとします。

「ガブッ!」
「うわあ〜!」

画像9

クワガタムシは ハチを くさむらに なげとばしました。

「かったぞ〜!!」

クワガタムシになったパッチちゃんは 
やったあとおもいました。

画像10

パッチちゃんは たたかって おなかがへったので 
木のみつを すいにきました。

「みつ おいしいなあ♡」

そうして パッチちゃんは ねむたくなりました。

画像11

パッチちゃんは 木にひっかかって ねむりました。

画像12

あさはやく パッチちゃんは めをさましました。
「よ〜し!カブトムシを さがしにいくぞ〜!!」(おしまい)

_______________________

◎今回は、前回3歳で作った時よりも、言葉の修正を入れていません。4歳そのものの言葉遣いをお楽しみください。

◎描いた本人は、パッチちゃんの表情を思い通りに描くことを頑張っていました。夢から醒めたパッチちゃんの顔が特に気に入っています。パッチちゃんの髪型もちょんまげ頭になっています。ここもこだわって喜んで描いていました。

前作『いそげ!パッチちゃん」はこちらから。↓↓↓

もう3作目は構想ができているようです。母はまた喜んでお手伝いしようと思います♪

お付き合いいただき、ありがとうございました✨(おしまい)

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,448件

最後までお読みいただき、ありがとうございます!サポートしていただいた暁には、自分のために厳選した1冊を購入させていただきます。感謝いたします。