歴史学との出会い⑥:まず問いあれ
アメリカン・スクールでの歴史の授業で、私の歴史に対する見方は大きく変わりました。
日本にいた時は、人名や事件などの事実の羅列であり、司馬遼太郎も好きだったので、物語という印象でした。
しかし、アメリカン・スクールでの歴史の授業を経て、歴史はなにより問いかけるものだと強く思いました。
そして、その問いには、正解はありません。
なぜなら、答えがある問いでは、そもそも議論にならないからです。
Aかもしれないし、Bかもしれない、というような問いに対して、立場を決めて、根拠を示しながら論じる。
それはただ事実を理解したり覚えたりすることに比べると、はるかに難しいことでしたが、思考する力として、自分の血となり肉となっています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?