見出し画像

これさえ読めばクイーン!オートチェスの教科書(超・基礎知識編)

最終更新日:2019/10/07


前回はオートチェス を知らない方向けに、
【近年最も成功したと言われるゲーム「オートチェス」とは?】
というタイトルで初めてブログ書きました。


皆さんのご協力もあり3000人以上の方に見て頂き、
その中で「この記事キッカケにオートチェス初めてみました!」
という方が数名いらっしゃり、とても嬉しい出来事でした!


改めて皆さんありがとうございました。


「オートチェスって?」という方は是非こちらをまず見ていただけると、
人生の楽しみが一つ増えると思います。

今回からシリーズで「これさえ読めばクイーン!オートチェスの教科書」
と題して、僕が初めたての頃に参考にしたブログや記事、動画などをジャンル別毎に全7回(予定)に分けてご紹介したいと思います。

この教科書に載ってる記事の重要箇所を丸暗記するだけで、
最低キング(個人的にはクイーン)までいけると思ってます!

まずは上手い方の構成や流れをとことんパクりましょう!
そして「勝つ」喜びを知り、オリジナリティをつけていきましょう。

※オススメの新しい記事等更新され次第コチラも更新するので、
是非ブックマーク等入れて活用して頂けると嬉いです。


一つ一つの記事で何を理解・実戦できればゴールなのかも書いていくので、一つの基準として参考にして頂ければ幸いです。

初めたばかりの方は、
今回から順を追って見て頂けるとスムーズに身につくと思います。
1回目は「超・基礎知識編」です。
画像7


こんな人に読んで欲しい!
✔︎ オートチェス初めたばかりの方
✔︎ 基礎知識を復習したい!
✔︎ オートチェス初めたら「まずこれ見とけ」と言えるものが欲しい。
✔︎ 頑張って書いてそうだから読んでやるか!


それではこれさえ読めばキングへ「超・基礎知識編」スタート!

目次
1、7つの良記事から、重要な基礎知識を身につけよう!
2、特に見落としがちな重要知識5選
3、最後に

※以下の用語記事によって違いがありますが、同じ意味になります。
CPU=モブ戦
ユニット=駒
ガチャ=ショップ


1、【7つの良記事から「超・基礎知識」を身につけよう!】

画像1

ここではゲームをする上で最低限抑えておきたい知識・意識する事についてオススメの記事と、その記事で何を理解していればOKか(復習チェック項目)をまとめました。

(1-5)まで見た方は実際に何試合か行って、実戦で使ってみましょう!
※復習チェック項目で同じ項目のものもあります。再確認という事で覚えましょう。


<1-1 遊び方を詳しく説明>

●記事

画像6

※ゲーム内の「ルール」「操作説明」の欄にも同等の事が書いてあるので、見やすい方を採用して下さい!

『復習チェック項目』
✔︎ 戦闘時の画面に表示されているものの理解はできたか?
→実際の画面で確認してみよう!

✔︎ ガチャの時に出てくる、左の鍵マーク(ロック)の使い方は理解できたか?
→ガチャの時に、もう一度同じユニットが出てきて欲しい時は、左の鍵マークを押す(ロック)。

✔︎ 4種類のG(ゴールド)収入方法の理解できたか?
→G(ゴールド)の収入方法は、「勝利、利子、連勝、連敗」の4種類がある。
※連敗ボーナスを活かした戦い方で「連敗戦術」というものがあるが、ゲームに慣れるまでは無いものとしてプレイすることをオススメします。

✔︎ ユニット売却について理解できたか?
→売却額は購入した時の額と同じ額で売却される。利子を優先したい場合には10の倍数(最大50)に揃えよう!
※利子については、上記のG(ゴールド)収入方法確認

✔︎ アイテムの存在ついて、アイテムの装備方法ついて理解できたか?
→アイテムがCPU戦(1,2,3,10R〜以降5の倍数の時)で落ちる時があり、それをユニットに装備させるとアイテムに表記された効果を得る。
※どのユニットに載せた方がオススメなのかなどは今後書く予定です。まずは実際に使って色々試してみましょう。


<1-2 ゴールドの概要と効率的な使い方>

●記事


●記事


『復習チェック項目』
✔︎ 4種類のG(ゴールド)収入方法の理解できたか?
→1-1記載

✔︎ Gの使い方(ガチャを回すタイミング)は理解できたか?
→7lvor8lvになるまで、もしくは体力が30以下では無い場合は基本ガチャを回さず、「利子ボーナス」を優先し収入を得ていこう!
※7lvで回す場合は最低30Gは残しておこう。

✔︎ レベルを入れるタイミングの理解できたか?
→レベルを上げるタイミングは、経験値が4の倍数+1のR(ラウンド)の時。具体的には5R、9R、17R、21R


<1-3 初心者がまず最初に覚えるべきこと>

●記事


『復習チェック項目』
✔︎ 4種類のG(ゴールド)収入方法の理解できた?
→1-1記載

✔︎ レベルを入れるタイミングの理解できた?
→1-2記載

✔︎ 最終構成を決めるタイミングは理解できた?
→10Rにはどの構成にいくか決めよう!
※最終構成については次回の記事にまとめます。

✔︎ Gの使い方(ガチャを回すタイミング)は理解できたか?
→1-2記載


<1-4 経験値とプレイヤーレベルについて>

●記事


『復習チェック項目』
✔︎ レベルが上がる事で関係してくる、ユニット数について理解できたか?
→レベルが上がるごとに出せるユニット数が増えてく。

✔︎ レベルが上がる事で関係してくる、ユニットのレア度ついて理解できたか?
→レベルが上がるとガチャにレアなユニットが登場しやすくなる。(Lv毎に何%でレアユニットが出現するのかは、ガチャの下の欄に記載してあります)

✔︎ 経験値の入手方法について理解できたか?
→①毎ターン1手に入る。②5Gで4経験値を購入可能。の2つがあります。


<1-5 初心者がビショップまで勝つ方法 ~序盤戦~>

●記事


※一部現在使用されていない駒がありますが、特に気にせず。

『復習チェック項目』
✔︎ 序盤特に意識する事を理解できたか?
→①沢山駒を買い★2作ること ②ゴブリンorケープを揃える ③単体で強い駒を出す

✔︎ 序盤作りやすいシナジーを理解できたか?
→ゴブリン、ケープ、(ドルイド)、スピリット
※スピリットシナジーについては記事に記載してません。
※序盤集まるドルイドは単体性能が弱いため、オススメしません。

✔︎ 単体で強力なユニットを理解できたか?
→デーモン系、リッパー、ライフルマン、雷スピリット、剣聖
※リッパー、ライフルマンについては記事に記載してません。
※環境によって変化がありますが、まずはこの辺を積極的に取っていきましょう!
※ユニット単体の強さに関しては今後記事にまとめます。
※デーモンシナジーは、デーモン系ユニット1種類のみ場に出てる場合のみシナジー発動



ここまで覚えられた方!!お見事!!!
お疲れ様でした。1回目はここまで!35407522-幸せな子供春公園の緑の芝生の上に横たわる。笑っている子供に親指を表示


一気に覚えられなくても良いので、ゲームを実際にやりつつ無理なく覚えていきましょう。
次回はいよいよ!「編成と編成毎の立ち回り編」について、今回同様それぞれの構成で参考にした記事をまとめて記載していきたいと思います。


と!!その前に!!!!


2、【特に見落としがちな「超・基礎知識」5選】

画像3

ここでは1の【7つの良記事から「超・基礎知識」を身につけよう!】中でも、特に見落としがしな重要な超・知識を5選まとめてご紹介します。

僕自身後から気づいたものも多くあり、
最終確認がてら見ておくことをオススメします!


①ガチャ時のロック機能について
ガチャの時に、もう一度同じユニットが出てきて欲しい時は、左の鍵マークを押す(ロック)。

②利子収入について
所持ゴールドの10%のゴールドを、毎ターン自動で得る(最大5Gまで)
※CPU戦でも利子はもらえます。

③レベルを上げるタイミングについて
レベルを上げるタイミングは、経験値が4の倍数+1のR(ラウンド)の時。具体的には5R、9R、17R、21R
※ラウンドが5の倍数でのレベル上げは避ける(特に25R)

④CPU戦時の連勝・連敗の継続について
ラウンドが5の倍数のCPU戦時に勝ち負けどちらの場合でも、それまでの連勝・連敗ボーナスを得る事ができます。
例)R5~R9全て勝利。R10 CPU戦で敗北。R11勝利。
R10でCPUに敗北したものの、CPU戦は連勝・連敗ボーナスを勝敗に限らず得る事ができるためR5~%11Rまで連勝ボーナるを得る事が可能です。
※負けた場合体力は通常通り削られるので、注意。

⑤デーモンシナジーについて
デーモンシナジーは、デーモン系ユニット1種類のみ場に出てる場合のみシナジー発動
※例外はありますが、初めは覚えなくても良いと思います!


3、【最後に】

画像4


ここまで読んで下さりありがとうございましたm(_ _)m
この記事が初心者の方、中級者以上の再確認になれれば嬉しいです!
※もし載せてる記事執筆者の方で消去して欲しい部分などありましたら、
遠慮なくおっしゃって下さい。


合わせてもし読んで下さった方の中で
「この知識最初忘れがちだったけど、記載されてないよ!」
などのフィードバック、感想等Twitterなで頂けるととても喜びます!!!


今後も投稿していくので見て頂けるように頑張ります。
今後投稿予定記事一覧⬇︎⬇︎⬇︎
1回目:これさえ読めばクイーン!オートチェスの教科書(超・基礎知識編)
→今ココ

2回目:最終構成・立ち回り・基礎配置編
3回目:〜10Rまでの戦い方編
4回目:構成毎の対策・相性編
5回目:連敗戦術編
6回目:ランク戦・大会での戦い方編
7回目:オススメブロガー、配信者、講師紹介編
番外編


Twitterでは僕の毎試合を改善点含めて投稿してます。
合わせて大会の募集や上手な方のツイート等も積極的にRTしているので、
フォローして下さると嬉しいです!


通話チェス勉強会ほぼ毎日ミラティブで配信中🎧
誰でも参加可能です!一緒にワイワイ語りながらチェスやりたい方は連絡ください!!配信でもお待ちしてます😚



最後まで読んで下さりありがとうございましたm(_ _)m画像5


それでは、良いチェスライフを♪( ´θ`)ノ


よろしければサポートお願いします! 今後オートチェスの魅力発信する質・量共に上げる原動力になりますm(_ _)m