マガジンのカバー画像

【1分で学べる!】つぶやきの宝箱

150
1分で学べる過去のつぶやきをまとめています。 1日1つ、見る習慣にしてみるのもオススメです♪ 忙しくて長い記事は読めない方、習慣をつけたいという方、ぜひ見てみてください!
運営しているクリエイター

#表情筋

顔には30〜40個もの表情筋があります!
その表情筋の1つ1つの仕組みがわかること。自分の表情筋の硬いところや癖を知ることで、笑顔づくりのために何をすればいいかがわかります!
まずは知ることから始めるのが何事においても大切ですね(^^)/

笑顔は顔の表情筋が動いてつくりますが、普通に⽣活していると実は20〜30%しか使われていない。いつも笑顔にする時に使う表情筋も決まっていて脳に記憶されています。
70〜80%の使われていない表情筋は、鍛える事でしか動かせるようになりません!
逆に、鍛えれば周りの人と差がつきます♪

【知らないと損する】
笑顔トレーニングのリスク

顔周りを鍛える笑顔トレーニング、ネットで見つけた方法をいきなりやっていませんか?

そのやり方やめましょう!

腹筋をつけたいのに腕立てをする人がいないのとおなじで、まずは自分にどんな方法がなぜ合っているのかを知ることが大切です!