見出し画像

帰国子女枠受験 求められる英語力はどのくらい?

帰国子女枠受験で求められる英語力はどのくらいでしょうか?

最近、求められる英語力がかなり高くなりました。
もちろん、受験校によってかなり異なりますが、帰国子女枠受験での人気校となりますと殆どの受験者が英検準1級を保有しているというのが現状です。
先日Yahooニュースに、「英検1級を持っていても落ちる学校、渋渋、渋幕って…何?」というような記事が掲載されていましたが、下記学校の受験を検討するのであれば最低でも英検準1級は取りたいところです。
渋谷教育学園渋谷中学高等学校
渋谷教育学園幕張中学校・高等学校
広尾学園 中学校 高等学校
洗足学園中学高等学校 (A方式)
頌栄女子学院中学校・高等学校 
攻玉社 (英語のみ)

帰国子女枠受験でも男女共学校がとても人気!

トレンドとして共学校が人気です。
帰国子女枠受験の試験日は各学校が異なりますので皆さんこぞって受験をいたします。
下記学校は人気も、倍率も高く、求められる英語力も上がってきているという状況です。
かえつ有明中・高等学校
開智日本橋学園中学・高等学校 
三田国際学園中学校・高等学校 
広尾学園小石川 中学校・高等学校
東京都市大学 等々力中学校・高等学校

準1級を持っていないと合格はできない?

もちろん、準1級を持っていないと合格しないかというとそういうわけではありません。
先にご紹介しました学校以外にも素晴らしい学校が帰国子女枠受験を行っております。
参考までに下記は2022年度帰国枠受験の受験者数が多い学校です。
山脇学園中学・高等学校
青稜中学校・高等学校
共立女子中学高等学校
大妻中学高等学校
文化学園大学杉並中学・高等学校
昭和女子大学附属 中学校・高等学校
東京女学館 中学校・高等学校

国語・算数を交えての受験がポイント!

英語のみという試験校はそれほど多くはありません。
そこでポイントとなるのが国語・算数。
国語・算数を英語と併せて学習をすることにより志望校の選択肢がかなり広がります。
英検準1級以上を目指すという戦略もありですが、英検2級+国語・算数という受験を検討することも一つの選択ではないでしょうか。

▼英語保持や英語教育、成功する受験について配信中▼
↓↓↓一般生の公式ラインはこちら↓↓↓
https://kli.jp/f/ARN6/
※登録いただいた方に以下のプレゼントをご提供しています!
① 帰国子女と同じメソッドで育つ英語力を育成する秘訣セミナー(約19分)
② 子どもが確実に英語を得意になる実証済の5つの秘訣(エッセイ PDF)
↓↓↓帰国生の公式ラインはこちら↓↓↓
https://kli.jp/f/YJkR/
※登録いただいた方に以下のプレゼントをご提供しています!
① 帰国子女の英語を保持し、受験を成功させる秘訣セミナー(約18分)
② 帰国子女が確実に英語を保持し、将来に繋がる英語力を身につける実証 済の5つの秘訣(エッセイ PDF)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?