見出し画像

東京・東府中のプライベートサロン『SWBlossom』Vol.2

前回、お母様の影響もあり幼い頃から美容師を目指していたと話してくれた仲筋さん。

生まれた時にはすでに美容師を辞めていても、髪をアレンジしてくれたことが大きなきっかけになっているそうです。

仲筋さんは常にお客様ファーストで安らげる空間であるように心がけています。
それは仲筋さんの人柄から自然とそうなっていると思っていたのですが、常に勉強しているということでした。

Vol.2では、お客様を迎えるために仲筋さんが何をしていたのか詳しくお話を伺っています。

Vol.1はこちらから

仲筋千奈美さん
お母様の影響で美容師を目指す
福祉コースのある高校を卒業後、川崎の美容専門学校へ進学
卒業後に国分寺・下北沢に展開する美容室で9年勤務後に独立
2016年から東府中にてSWBlossomをオープン
京王線の東府中駅から徒歩3分
ヘアカット・アイラッシュ・アイブロウスタイリングなど豊富なメニューを1人で担当
ヘアカット・カラーはご新規様の予約は停止中
大人気メニューのまつげエクステ、まつげパーマ、アイブロウスタイリングはホットペッパーにて予約を受付中
Instagram


ホテルマンの本

ー仲筋さんは独立に向けて何かしたことはありますか?

とにかく本をたくさん読みました!ホテルマンの方のとか!

ーホテルマンの方の本ですか?それはなぜ?

お客様に対しての心配り、気遣い、伝え方などの接客を一から学びたいと思ったんです。私自身接客のスペシャリストはホテルマンの方だと思っています。

お客様あってのサロン、違う職種でも思いは同じなのでとても勉強になりました。

ーその勉強法は目から鱗でした!先ほど伝え方も勉強したと仰っていましたが具体的にどういうことを勉強したんですか?

何かを伝えるのもどうしても専門用語になってしまうんです。

でも専門用語ではなくお客様にわかりやすい言葉で伝えたいという思いがありました。
私たち業界の当たり前はお客様の当たり前ではないので、今も伝え方については勉強しています。

東府中を選ぶ理由

ーなるほど、仲筋さんはお客様を最高の形で迎える準備をしていたんですね。独立したいと考えてからどのくらいで行動に移したんですか?

1年ですね。その間に独立した時に使う道具などは購入していました。おかげで部屋が荷物だらけになってしまって(笑)

ーなるほど、道具を前もって購入していたんですね!では今の場所でお店をやろうと決めた理由は何かあるんでしょうか?

ここは毎日不動産屋に通ってやっと見つけたんです!太陽が当たる明るいお部屋と、お客様専用の駐車場があるというのを絶対条件に探していたので、ここを見つけたときは嬉しかったです。

ー毎日はすごいですね。お店を出す場所を東府中に決めた理由をお聞きしてもいいですか?

地元というのが大きな理由とあと、人柄もですね。府中の人はあったかいんですよ!

それと、前の職場は国分寺と下北沢だったので、あまり詳しくなくてお客様との地域トークが大変でした。なので土地勘があるっていうのも理由になりますね。

ただやっぱりあったかい人柄かな。国分寺や下北沢がそうじゃないってことではなく府中の人のあったかさの中で育ったので自然と戻ってきた感じです。

\あなたのお気に入りを教えてください!/

みなさんのお気に入りを教えてもらうコーナー!

今回もアイブロウスタイリングに欠かせないあの道具を紹介してくださいました。

仲筋さんがお気に入りのこちらのアイブロウブラシ。仲筋さんはどんな眉にしたいかによって使い分けています。例えば

左のブラシはかっこいい眉にしたいとき
右のブラシはふわっとした柔らかい印象にしたいとき

におすすめのようです。ぜひ参考にしてください!

取材・執筆/斉藤 恵里佳 写真提供/仲筋 千奈美
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここまで読んでいただきありがとうございます。いただいたサポートは、お家カフェとして執筆のお供にします。