見出し画像

ホワイトサンドが光る!マラパスクア島



今回は、セブ島から約5時間、セブ島北部に浮かぶ島!マラパスクア島について紹介したいと思います。

では、今から3つに分けて説明します。


※アクセス方法等を最後に執筆していますのでお読みください


①田舎で人が少ない
②息をのむような絶景
③ツアーが充実している



①田舎で人が少ない

マラパスクア島は、ボラカイ島、ボホール島等、フィリピンで有名なリゾート地とは違い人が少ない為ゆっくりのんびり過ごせます。


特にマラパスクア島北部のビーチ(Langub beach)は、プライベートビーチのような感じで最高!

宿泊先でも飲食はもちろん、夜は満天の星空を見ながらライブミュージックと、、、


言葉で説明できないくらい最高すぎました。


②息をのむような絶景


ここの島の特徴は、
絶景が沢山ある+人が少ない(忙しくしてない)事が
他と差別化できる点だと思います。

また、島の南部が栄えており飲食店やカフェ、生活用品店等があり衣食住に困りませんのでご安心ください。


③ツアーが充実している


マラパスクア島には、
世界各国の旅人がダイビング目当てに訪れるらしいです。


海も物凄く綺麗ですし、特にマラパスクアでしか見れないニタリザメ等、島内で沢山の経験ができるのも魅力です。


また、カランガマン島という絶景の離島にもツアーで行けます。(ここ行きたかった泣)
行けなかったですが、知人からのレビューは高いです。


アクセスについて


SMモールの近く(Cebu North Bus Terminal)からバスで約5時間かけてマヤ港まで
→バンカーボートで約30分でマラパスクア港到着


※タクシーの場合はマヤ港まで約3時間

予算

バス代→約250ペソ
バンカーボート代→約100-200ペソ
(時間により値段が高騰するそうです。)

バス→バンカーボートの場合
往復で650-800ペソで行けます!

この島は、個人的に今まで行った中でこの島が1番好きです。のんびり絶景を楽しめたり夜もゆっくりバケーションできます。セブ本島からアクセスが難しいですが是非行ってみてください!!!

以上!


次回、昨年6月から海外就職している私から英語の学習方法について思っている事を執筆します!

お楽しみに!!!

ではまた!

※アクセス方法について、詳しくは下記から👌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?