見出し画像

カメラ片手に、プロの写真家と散歩した話〜北品川・天王洲アイル編〜 第4話

この記事は何?

・写真を撮ることが好きな素人が、プロの写真家・和田剛さんと街を歩き、撮った写真を見ながらプロからアドバイスをもらい、カメラの腕を上げてしまおうという連載。

対象読者は?


・写真撮影が上手くなりたい!と思っているカメラ初心者。
・プロは何を考えて写真を撮っているのか興味がある人。

北品川&天王洲アイル編も、今回でいよいよ最終回です。今回は、江戸の香りが残る旧東海道周辺が撮影地です。改めて今回探索した全エリアをご紹介します。

1)下町っぽい船宿と高層マンションのある北品川東側(赤いエリア)
2)赤いエリアから青いエリアへ行く途中の天王洲運河の橋
3)タワーマンションと公園が印象的な天王洲アイル周辺(青のエリア)
4)情緒と新しさが混在する旧東海道の周辺(黄のエリア)

画像1

ということで、今回は黄色の旧東海道エリア周辺で撮影をしながら、カメラマンの和田さんに撮影のアドバイスをいただきました。

商店街撮影のコツ

設楽:
都会的な風景の前回とは真逆で、今回は昔の江戸の趣が残るエリアに来ましたね。ここは旧東海道の宿場町で、商店街が賑わっているのが印象的でした。

和田:
そうですね、いい商店街でしたね。設楽さんはどんな風景を撮影したんでしょうか?

設楽:
まずはこれですね。これはお寿司屋さんなんですが、古い自転車と、光の入り具合がいい感じだと思ったので撮影してみました。イマイチな出来なんですが(笑)。

画像2

あの日確か晴れてて、商店街にもいい感じで光と影ができていたんですよね。この写真で和田さんに聞きたいのは、商店街のような、店が並んでて、人がいて、みたいな景色の場合ってどういうところに着目してるんですか?

和田:
そうですね。今回は古い商店街でしたよね。しかも光もいい感じに入っていて、商店街から横に伸びる路地とかにもいい光が差し込んで影を生んでましたよね。

商店街の場合は、もちろんお店の外観もそうですが、商店街や通りの気持ちのいい抜け感、あとは面白い看板とか、そういう部分に着目しています。そしてそこに人を織り交ぜてドラマチックになるような写真を撮ろうと考えていますね。

この写真は、光がいい、という観察力で撮影したという部分はとても素晴らしいと思いますよ。1枚の写真で商店街という表現が難しいのであれば、何枚かの連作で商店街を撮って見せるということもできますよね。

一枚の写真の力というのも、もちろん大切なのですが、それは報道写真の、ロバート・キャパの時代の話ですよね。でもいまではWEB上しかり、色々な場面で写真を見せられるので、連作で見せる場所も増えていますよね。だから一枚で表現しようとせず、何枚かで見せる、という思考も大切だと思いますよ。

【ポイント】
無理に1枚で表現する必要はない

連作とは?

設楽:
確かに、1枚にこだわらなくてもいいですよね。ところで和田さんはこの辺ではどんな写真を撮ったんですか?

和田:
まず神社がありましたよね?あそこに梅が咲いてて、カメラマンが沢山いましたよね。あの梅はとても綺麗だったので撮りました。

画像3

設楽:
僕もあの神社の梅、撮影したんですけどね、和田さんの梅の鮮やかさと全然違うんですよ。空の色もどんよりしてるし。

画像4

なんで同じ場所で同じ梅を撮影してるのに、上の和田さんの写真はピンクが鮮やかなんですか?

和田:
これは単純に露出が暗いからですね。もう少し前回話したようなマニュアルでシャッタースピードに気をつけて撮影すれば、もっと明るい写真になって、梅のピンクが鮮やかになると思いますよ。

この写真を見ると、順光で光が当たっているので、明るさが出ない理由はないので、露出を調整すれば必ずピンクが出てきます。

これが逆光とかサイド光だと色を出すのは大変ですが、順光で撮影されているので、あとは自分で露出を調整したりする技術を身につければいいんですよ。

あ、そうだ、ちょうどいい例があったので、さっき話をした「連作で見せる」という話、この梅でそれを意識して撮ったので、ちょっと見てみてくださいよ。

画像7

画像8

画像9

こういう感じで一つの梅を、構図をずらしたり、ピントの位置をずらしたりすることで、全然表情が変わりますよね。連作で見せるとこういう表現ができるんですよ。

一枚目の梅はまあ「よくある」構図なんであんまりおもしろくないので、僕は2枚目と3枚目が気に入ってますけどね(笑)。

設楽:
確かに同じ梅でも、構図とピント変えるだけで、全然違う雰囲気になりますね。こういうの撮れるようになりたいです。これから花の季節になるので、また是非花の撮影のコツを教えてください。

さて、ちょっと商店街に戻りましょう。和田さんは商店街でどんなのを撮ったんですか?

商店街の路地

和田:
僕はこんな感じの写真を撮りました。

画像10

これは商店街の路地裏なんですが、撮影の日、すごく天気が良くて、路地裏にいい感じで光が当たってましたよね。そこに注目して路地裏の写真を撮ってましたね。

これは、商店街から一歩外れると結構な緑があって、緑が路地を侵食しちゃいそうなところとか、奥に光が当たっているところなんかが気に入ってます。

設楽:
路地裏いいですよね。私も路地裏好きで、撮ってみました。

画像11

これは、路地裏の落ち着いた雰囲気と、光と、緑のフェンスの組み合わせが良くて好きなんですが、これもやや暗いので、露出を考えながら撮影しないとな、マニュアルの練習をしようと思っています。

ということで、今回の「北品川&天王洲アイル編」はこの辺でおしまいです。

最後までお読みくださってありがとうございました!コメント頂けると励みになります!

そして次回は「浅草編」ですー。お楽しみに。

プロフィール

和田 剛/Tsuyoshi Wada
フォトグラファー。1974年生まれ。
人物撮影と旅行が好き。
写真をまなぶ人のオンラインフォトスクール「good studio」主宰。
Instagramはこちら
Homepageはこちら

画像5

設楽幸生/Sachio Shitara
編集者。1975年東京生まれ。週末カメラ片手に飲み歩くのが趣味な、写真の素人。Twitterやってます。

画像6


この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,011件

東京都八王子市高尾山の麓出身。東京在住の編集者&ライター。ホッピー/ホルモン/マティーニ/アナログレコード/読書/DJ