見出し画像

そもそも不幸なのは誰ですか

優生思想のディストピア感

まず私は思いやりがあり、面倒見の良い女だ、というのは前もって断っておく。男性でも女性でもどんな属性でもついつい面倒を見てしまう。お節介な昔ながらのおばさんタイプだ。

が、そのような私でも、女が「弱者男性に充てがわれるべき」という意見は聞き捨てならない。頭に来すぎて昨日の夜からツイートが止まらないので、この機会にちゃんとまとめておこうと思う。

問題となったツイート

事の発端は、私のTLに流れてきた吉川ばんび氏のツイートから。氏の言う通り人権無視も良いところで、女が言っても男が言っても問題である。

​これだけではない。トイアンナ氏のツイートでは、女性は「成功の証」として男性に与えられる「モノ」として表現されていて、口調こそ柔らかいが、氏のツイートはまるで社会通念をボット化したようなディストピア感で、人を人と思っていない感じが強烈に漂ってくる。

画像1

最初につまづいたのは女だった

まずロスジェネー私はまさにその世代のど真ん中なのだが、あの時代の男「だけが」不遇を被ったかのように語られる事も多いが、一般化はできないが女の方が先に雇用状況が悪くなっていった。大学を出てすぐダウングレードどころか、方向転換を強いられたのは女の方だった。仕事にせよ生き方にせよ、20代前半に幸か不幸か今までの生き方の見直しを迫られた。

私はたまたま学生時代のバイト先にそのまま就職する形になったんだけど、すでに非正規しか取ってなかったので保険でも年金でも自分でやらないといけないし、いつでもすぐ首を切られる状態だった。会社が倒産する頃には同級生の女の子達はすでに別の資格を取って就職するか、結婚して家庭に収まってた。

今思い返しても当時の女友達は皆悩んで、悩みすぎて病んでしまった人も、結局希望する機会を得る事はないまま妥協した友人もいる。でも皆自分で生き方を模索して、年中恨み節を吐き出してる子はいない。そもそも男にしても未婚で金持ちじゃなくてもそれなりに働いて、日々ちゃんと生きてる人が殆どだし。

ちょっとズレてるかもしれないが、海外の修士コースに行ったのは自分なりにあれこれ考えた結果やはり方向転換の必要性を強く感じての決断だった。スキルをどう社会に求められる形に変えていくか真剣に見直さないと、この先やっていけないという危機感があった。今の呑気な暮らしも転がり込んで来た訳ではなく20代で倒れる程働き学び、機会に挑戦した結果あるものだと思っている。イージーモードでずっとやってこれていた訳ではない。

主として男社会が作り上げた概念「KKO」

まず「お金がない、美男子でもないから女性に見向きもされない」って決めつけてる時点で何かが決定的に抜け落ちている。お金もあって学歴が良くても差別的な男は嫌だ、という女性は大勢いる。その逆もある。結婚できない男性の問題を「お金と容姿」一点に集中させてる時点で男と女両方を見下してる。男性のロッカールームの会話みたいだ。

そもそもこの「キモくて金のないおじさん(KKO)」というカテゴライズ自体、フェミニストじゃなく男社会が作り上げたものだと思う。実際にはお金があっても女性が近寄らない男性なんか幾らでもいるし。社会の作り出した概念でボットが呟いてるみたいな、センシティビティ皆無な言い草だと思う。

そして、私が間違っているのかも知れないが恨みを募らせて犬笛を吹いている男って一部ではないだろうか。優生思想拗らせた強者が「こいつらと下々の女を交配させれば問題ないだろう」とも取れるような言説を吐いてるのを見ると、本気で嫌になる。

そしてこの「あてがわれる女性」とは、誰なんだろう。自分自身を想定している訳ではないと思う。ひょっとして私のようなロスジェネの女の事を言っているのだろうか。「ロスジェネでも女の方は気楽に生きてるんでしょ、拗らせてる男が社会に迷惑かける前に充てがわれて面倒みろ」とでも思っているのだろうか。

色々な媒体に取り上げられている人だが、この人をオピニオンリーダーとして持ち上げる日本のメディアの意識の低さには本当に腹が立つ。一流大学出てなくて億稼いでなくて、やっとこ自分が生きていける程度の収入しかなくても、女も男も動物ではない、動物を交配するかのように語られる筋合いはないのだ。

そもそも不幸なのは誰ですか

存在や価値観の全てが学歴と名声と成功と容姿。このライターはそういう人達に囲まれていれかこその優生思想なんだろうけど、容姿も学歴もお金もあっても、愛されてない人間など山ほどいる。不幸なロスジェネ男を助けるつもりなんだろうけど、むしろ不幸なのは「お前達の方だろ」って言いたくなる。

フェミニズムの概念がそもそも間違っている論説の違和感に加え、こういう空疎人生観のボットみたいな人間に動物扱いされる事ほど、プライドを傷つけられ不快なものはないなとつくづく思い知らされた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?