見出し画像

私のアウトプットの方法

嬉しい報告

見てくださって、ありがとうございます。
えだまめです。

本日は嬉しいご報告が!

このアカウントのフォロワー数が、500人になりました!

わーい!!やったー!

そんなに見てもらえるアカウントになるとは!

皆さん、いつも見てくださって、ありがとうございます。

こんなん、誰に伝わんねん!って記事でも、誰かに見てもらえて、スキやコメントをくださると、「書いて良かったな」と思います。

このアカウントに登録してくださるということは、何かしら私の記事が心に響いているんだなと自惚ておきますね。

これからも、えだまめとえだまめが書く記事をどうぞ見てやってください。願わくば、永い付き合いになりますように。

これからも、よろしくお願いします。

質問

500人記念で、自己紹介の記事なんか書いたら興味ある人、いますかー!?

本当はこの記事を自己紹介にしようと思っていたのですが、書いているうちに「これ、誰が興味あるん!?」となってきて…。

もし、私の自己紹介見たいよー、読んでみたいよーって方は、コメントで名乗り出て欲しいです。

1人でも興味あるとコメントいただいたら、自信を持って自己紹介の記事を投稿しますね。

さて、本編に行きます。

私のアウトプット方法

私の場合、アウトプットの仕方は「書く」。
これだけです。シンプルでしょ?

でも、書く場所や用途が違うのです。

一つ目はnote。このアカウントです。
読み終わった本の感想や、最近感じたことなどを思いつくままに書く場所。私はそうやって、使っています。

二つ目は手帳。手帳も2種類あります。

SUNNY手帳のマンスリーのものと、EDiT手帳の1日1ページのもの。

マンスリーは予定を把握するために使っているので、今回は割愛します。

エディット手帳は、その日あった出来事を時系列順に書いています。その日に何があったか、夜ご飯は何を食べたか。ちょっとした感想も書いています。忘れないための「記録」用。
そして、休日に何をするかのワクワクする予定をより詳しく書き込むのもこっちの手帳。

そして、3つ目。これが大本命。マイノートです。このノートに、「嬉しかった」や「イライラした」などの感情や「最近うまくいかないのはどうしてか」などの考えたこと(作戦会議と呼んでいます)を書いています。

マイノートって何?

三つ目を見て、そう思われた方もいるのではないでしょうか。

この本でマイノートという概念を知りました。
心が動いたことだけを書くので、日記だけでなく、自分の取り扱い説明書のような面もあります。

私は低気圧に弱く、雨の日や曇りの日は体調が良くない日が多いのですが、

「試しにバナナを一本朝ご飯に食べたら、マシになった!」
ということがマイノートに書かれていました。

バナナを食べた日に過去の自分が書いてくれていたおかげで、雨の日はバナナを食べるようにしています。

こんな自分だけのトリセツを日々作っています。

まとめると

1日の終わりに、エディット手帳を書いて今日あったことを書き留めて、心が動いた日にマイノートを書いています。いつでも書けるように、マイノートは持ち運んでます。

そして、エディット手帳やマイノートを見返して記事を書きたいなと思ったら、noteに書く。

これが、私のアウトプットです。

参考になりましたかね?

見てくださって、ありがとうございました。
えだまめでした。

この記事が参加している募集

この経験に学べ

私のストレス解消法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?