
[23]海外留学/移住/ect先を選ぶときに使えそうな客観的な指標
投稿日:2023年9月8日
## はじめに
ヨーロッパの自然が綺麗で賃金や物価がべらぼうに高い国に住んで1年が経ちました。渡航前は自分の選好を理解して選んだつもりの国・都市でも、住んでみて新たに気付くことが非常に多く(日本国内の移動でさえもありますよね)、自分の置かれている状況が変わると自然と求める条件も変わります。
知識や環境がアップデートされると、次はこんな国・都市に住んでみたいと妄想するのが人間だと思います。社会保障に関してはドイツみたいな国がいいけど、所得は(同じ仕事をした場合)オランダくらい欲しいとか。でも治安はスイスくらいの安全が欲しいとか。
個人の属性によって望ましい環境は異なりますが、何か客観的な指標があると候補先を選ぶ助けになります。
## 使えそうな指標をまとめていく
順不同。個人的なメモが主な目的。定期的に更新する予定。
The Economist Intelligence Unit "Safe Cities Index 2021"
Link to PDF
図表の作成に使用されているデータはExcelで公開

The Economist Intelligence Unit "The Global Liveability Index 2022"
有料だが、サマリーは無料で提供されている
## おわりに
情報提供、意見交換、なんでもコメントしてくれると嬉しいです。