見出し画像

聴取感謝。『ザ・トラッド(The Trad)』でプリンスの初期ドキュメンタリー映画『プリンス:ビューティフル・ストレンジ』紹介

聴取感謝。『ザ・トラッド(The Trad)』でプリンスの初期ドキュメンタリー映画『プリンス:ビューティフル・ストレンジ』紹介
 
【Thank You For Listening To “The Trad” Featuring Prince : Beautiful Stranger】
 
生放送。
 
東京FM(80.0mhz)の人気音楽番組『ザ・トラッド』(第941回)(毎週月曜~木曜、15時~16時50分、店長稲垣吾郎、アシスタント山本里菜)の2024年6月18日(火)生放送回に吉岡正晴がゲストで登場した。今回のテーマは、2024年6月7日、プリンスが生きていれば66歳の誕生日に世界に先駆けて日本の劇場から初公開されているプリンス・デビュー前初期にフォーカスしたドキュメンタリー映画『ビューティフル・ストレンジ』(原題「Mr. Nelson On The Northside」)について。本作の映画監督ダニエル・ドールがプロモーションで先週、来日、そのときに多数の情報をもらったので、その最新情報、これまでにお話していない裏話なども紹介した。
 
出番は3時10分頃から30分弱。『ザ・トラッド』出演は2024年2月20日マリーナ・ショー追悼以来約4か月ぶり。
 
今回は、映画で一部が使われた独自音源を監督借りることができたので、そこからご紹介しました。
 
また、監督から聞いた話として、これらを含むサウンドトラックのCDを、映像作品DVDもしくはブルーレイを発売時に同時にだすべく、権利関係のクリアに動いているという発表をしました。
 
サントラがでることになれば、この「ノッキング・ダウン~」は9分以上あるので、そのフル・サイズのものが収録されることになりそうです。
 
また本作は、ドール監督が3年前にヴァージョン1から数えて、25ヴァージョンも作ったそうで、それだけ試行錯誤した作品とのこと。今、劇場で公開されている68分のものはヴァージョン#25だそう。
 
そして、インタヴューをオファーして断られた人たちには、レニー・クラヴィッツ、ミック・ジャガー、ジャム&ルイス、プリンスの妹タイカ・ネルソンなどがいた。
 
もしそれらのインタヴューが入ったら、さらにおもしろいものができたでしょう、という感じだ。
 
ちなみに、山本さんとは、今回お会いするのが初めてでした。こんごもよろしくお願いします。
 
かけた曲は次の通り。
 
■セットリスト
 
The Trad (#941 / #11 ) 2024.06.18 @Tokyo FM
 
TM 1999 - Prince
M01 Knocking Down On Your Door - Orianthi
M02 The Sweeter She Is - Prince
M03 Empty Room (Live From Montreux Jazz Festival, 2009) - Prince
BGM I Wanna Be Your Lover - Prince
M04 Purple Rain - Prince
Corner end
 
~~~
 
それにしても、映画の話の中で、稲垣さんがニューヨークに初めて行ったときに、ペントハウスの超豪華なホテルにメンバー全員泊まらせてもらったが、そこはプリンスの定宿だったという話には度肝を抜かれた。それを吾郎さんが言ったとき、みんなで「ええっ!」っと思わずハモってしまった。(笑)
 
また、かなり早口でしゃべってしまったが、しゃべり切れなかったこととしては、次のようなことがある。
 
1)本作は、プリンスのライヴを見せるような映画ではありません。プリンスのデビューまえの時期にフォーカスをあてたドキュメンタリーであること
2)ドキュメンタリーは10人の監督がいれば、10通りのストーリーを持った、10のプリンス物語が生まれる、ということ。そして、これはそのただの一つであるということ。
3)これは監督が言っていたのだが、インタヴューした人たちをたくさんボツにしたが、「多くの人は『プリンスのことを語る』というより、「自分とプリンスのこと」はては「自分のこと」を語るきらいがあったので、そういうのはボツにしたそう。
4)シャカ・カーンには制作初期からずっとインタヴューしたいと思っていたが、マネージメントからはぜんぜん返事をもらえないでいた。それがあるとき、ミキ・ハワードを介してシャカを紹介され、結局、インタヴューが取れることになった。
5)この邦題『ビューティフル・ストレンジ』は日本の映画会社がつけた。原題だと長いこと、わかりにくいことから、2ワードくらいのわかりやすい単語を探した。また、「プリンス」というワードはいれたかった。そこで、プリンスの楽曲をくまなくあたったところ、この「ビューティフル・ストレンジ」という楽曲を見つけ、「これだ」と思い、監督に相談すると監督も気に入ってくれた、という。「ビューティフル・ストレンジ」は1999年の『レイヴ・アントゥ・ザ・ジョイ・ファンタスティック』収録。
 
Beautiful Strange – Prince (Official Music Video)

 
~~~
 
番組ホームページ

 
一週間限定、ラジコ同録 (関東6県、他地区はエリアフリーを契約すれば聴取可能)
 
The Trad @東京FM、DJ稲垣吾郎、山本里菜 2024.06.18
 

(0:10:14あたりから、0:40:00 くらいまで)
 
オフィシャル映画サイト

 
~~~
 
■同映画について過去関連記事
 
パープル・ユニヴァーシティー~ダニエル・ドール監督を迎えて
2024年6月12日

 
『プリンス ビューティフル・ストレンジ』公開記念舞台挨拶~スガシカオさんと~無事終了
2024年6月11日

 
『ビューティフル・ストレンジ』初日監督舞台挨拶
2024年6月9日

 
プリンス・ドキュメンタリー映画『プリンス ビューティフル・ストレンジ』、世界に先駆けて日本の劇場で2024年6月7日(誕生日)からロードショー公開へ
2024年4月22日

 
(本作についての第一報)
 
プリンスのドキュメンタリー『ミスター・ネルソン・オン・ザ・ノース・サイド』(ノースサイドのネルソン氏)2021年4月24日から全米配信公開~プリンス死後5年
2021年4月22日

 
~~~
 
『ザ・トラッド』出演は今回で11回目。過去には次のようなトピックで登場した。(ハマ・オカモトさんと以外は稲垣吾郎さんと)
 
① 2021.07.06 メアリー・J・ブライジ
② 2021.08.24 映画『サマー・オブ・ソウル』について(ハマ・オカモトさんと)
③ 2021.09.13 レイ・チャールズ
④ 2021.10.05 デイヴィッド・ボウイ
⑤ 2022.03.22 反戦歌特集
⑥ 2022.06.28 ジャネット・ジャクソン
⑦ 2022.09.28 ラムゼイ・ルイス (ハマ・オカモトさんと)
⑧ 2022.12.13 ホイットニー・ヒューストン
⑨  2023.05.02 ボビー・コールドウェル追悼
⑩ 2024.02.20 マリーナ・ショウ追悼
⑪ 2024.06.18 プリンス映画『ビューティフル・ストレンジ』
 
 
■期間限定同録
 
The Trad (#11) 2024.06.18 @ Tokyo FM (about 30 minutes)

 
 
 
ENT>RADIO>The Trad>Prince>Beautiful Strange [Mr. Nelson On The Northside]
 
 
 
~~~~
 

ここから先は

0字

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?