見出し画像

【自己紹介】テーマもスキルもないけれど、気ままに身の回りのことを書きたい。

初めまして。Twitterからご存じのかたは、改めましてですね。

はむむと申します。

わたしはいま、「ユウコの独学」というブログを書いています。

こちらの「ユウコの独学」というブログには、わたしは今まで勉強してきた資格の勉強方法や、シングルマザーとしての生活を発信しています。

「ユウコの独学」のごあいさつ記事は、わたしそのもののことを書いていますので、詳しいプロフィールはこちらからでも読むことができます。

ここから抜粋したものとなりますが、

・離婚後10年。
・中学1年生の女の子持ち。
・小さな会社で1人事務が仕事。
・資格は簿記2級、色彩検定1級を保持。
・週末はホットヨガに行ってます。
 →ここは最近はお休み。
・音楽好き。20代はUKロックよく聴いてたのでその辺り詳しい。
・最近はHIPHOPをよく聴いてます。

といった感じです。

よろしければ、ブログの方もご覧になってください。

なぜnoteにも日記を書くことにしたのか。

ブログの中では「ユウコ」となっていますが、これは本名ではありません。

これはブログタイトルを検索したときに、ありがちな名前、覚えやすい名前のほうが検索されやすいかなと思ったためです。

実際わたしの周りにいる「ユウコ」さん、わたしに対して自分の子どもの自慢ばかりしてきたり、人の意見を最後まで聞かないで自分のことを押し通したり、まあそんないい印象持っていないんですが。。

でもまあそんなことは置いといて、わたしの本名は、もっと珍しい名前です。

自分のブログを雑記化して書いていくこともよかったのですが、これから自分の書きたい内容があまりにも「勉強法」と離れているのでは?ということも理由の一つ。

Twitter上ではブログ更新をお知らせするアカウントも持っていまして、ブログ上に書くことではないかな、と思うところをこっちにしようと思ったのです。

わたしは子どもが1人いるのですが、その子が思春期を迎え、とても難しい時期になりまして。

1年前のコロナ騒動の前から、わたしの娘は学校に行かないと言うようになりました。

今も週に1回、カウンセリングを受けていましたが、だんだんとそれも億劫になっていき、ひきこもる状態。

世間では不登校の子どもに対しての認知が広がっていき、少しずつですが理解を得られるようになってきて、それはありがたいことだと思っています。

子どもの気持ちの変化を自分なりに学び、理解するにあたって、自分としての意見もまとまってきました。

そんな自分のことを中心に、伝えていきたいと思います。

シングルマザーというレッテルを外して書きたい。

画像1

「ユウコの独学」というブログには、シングルマザーとしての情報も書いています。ブログのタイトルも「シングルマザーの資格勉強法」って書いてますし、

しかしこちらでは、この自己紹介記事以外では「シングルマザー」としてのことは一切書かないようにしたいと考えています。

なんというか、「自分はシングルマザーです」と書くと、本来なら周りからみられる見かたとか偏見とか、そういう色眼鏡で見られたくない思いもあるのに、自分からシングルマザーという立場を利用しているなと感じたので。

なのでもう立場を利用した内容はここには書かないこととします。

とはいえ、実際わたしのブログは児童扶養手当の記事が多く読まれたりしているんですけどね。

ブログ運営のこと

画像2

「ユウコの独学」のブログも続けていくつもりですが、ブログ記事となるとやはり紹介する商品やその特徴、機能を書くことも多くなります。

また、タイトルや見出しなどのキーワードも意識するし、一応「売れるライティング法」みたいな教材や冊子も一通り読んでいるので、そのノウハウを書くっていうのも面白いかなとは思うけど、

こういうジャンルって検索すれば星の数ほどあるもんだし、わたしが今更語ることもないとも思います。

一通り学べば、その先は自分のコンテンツをどう面白くさせるかが問題と気づいたので、延々と同じノウハウを繰り返してはそこまでで取り残されてしまう感があるんですよね。

といっても、少しは進捗状況やブログを続けて思うことを書いていくかもしれません。

音楽好きについて

画像3

休日はブログや文章を書きながら、家事をしながら、一日中音楽を聴いています。

これは多分父の影響です。

わたしは小学生のころ、進研ゼミの努力賞でカセットのウォークマン(メーカーはPHILIP製だったけど)を手に入れてから、ラジオを録画したり、レンタルしたりで結構いろんなジャンルの曲を聴いていますし、今も続いています。

うちの父も家にいる間はずっと音楽をかけていて、最近ではiPhoneでよく聴いているのですが、いつもイヤフォンを使わず音を出しながら胸ポケットにiPhoneを入れています。

それを外出先でもやってるので、最初は娘として恥ずかしいなーとは思っていたけど、今ではもう慣れてしまいました。

自分の出会った曲についての感想や思い出を書いていくのも面白そうだなとおもうので、これも続けていこうかな。

これからの運営について

こちらにはあまり有益なこと、おすすめするものなどを書かず、自分の感じたことを一意見として書いてみようかなと思っています。

そんなに長い文章を書くこともしないし、週に1回以上はできるだけ更新するので、どうかお昼休みや通勤中など、休憩したいときに読んでいただけたらと思います。

#自己紹介 #子育て

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

#スキしてみて

525,791件

「はむむ🐹面白いな」「はむむ🐹応援するよ~」とおもいましたら、サポートしていただけると飛び上がって喜びます!