見出し画像

コロナで揺らされた気持ちを整える

2020年4月8日の緊急事態宣言後導入されたリモートワークにフレックスタイム。出張の禁止。goto解禁でも地方の学生さんは未だ故郷に里帰りができない状態が続いています。旅に出る人も出ない人も四連休はゆっくりとお過ごしください。そしてこれから来る季節に備えてください。今年の賞与支給は払う側も払われる側も何かと変化があるかと思います。

これまでのシルバーウイークは、遅い夏休みを兼ねて海外旅行に行ったりキャンプに行ったり、里帰りをしてお墓参りに行ったりとしていたと思います。連休前の金曜日夜からか都内の道路は大渋滞し、全国の高速道路も赤い渋滞マークが連日続ていたように思います。昨年の秋はラグビーワールドカップで日本全国がにわかファンとなって盛り上がっていたことは昔のことのよう。一年でここまで変わってしまったんですね。

このような激動の2020年。西洋占星術等や東洋の風水でも数百年に一度の激動の年になると、去年の暮れから数多くの方が証言していてまさかその通りになってしまいました。これからはモノの時代から心の時代に変換すると言われています。

仕事も同様。大きな転換期です。朝から夜まで同じところに集まって給料日になったら当たり前にお金を貰えるという時代は終わりを告げてしまったと思います。特に人と会うとか人を集めるという仕事をされていた人にとっては尚更です。世の中のデジタル化以上のスピードでいろんな価値観が変わろうとしているのに、それがきちんと言語化されていないような気がしています。ワクチンと治療薬ができてもその価値が戻らないことを知ってるのに・・。

自分の仕事と自分の生き方を見つめた2020年。全ての産業に携わる方にとって早く次の展開が見えるようになることを願ってやみません。その不安はきっとみんな同じだと思います。しかし結婚や出産。おめでたいことは控えずに前を向いてほしいです。進学や就活も同様です。

近所のカフェのスタッフの方は、このコロナで春に勤務していたアパレルの会社の業績が悪くなりました。しかし彼は早々に退職して新しい事業をスタートさせて既にフリーのデザイナーとして実績をあげておられます。逞しさに頭が下がります。若いのに優しくてしなやかでかつ誰のせいにもしないところがいいです。執着しないこともしなやかに生きるコツですよね。

何よりも家族に感謝して目の前の日々を見つめて幸せになるために生まれてきたのだから幸せになってくださいね。幸せとは誰かに必要とされることだと思います。読んで頂きありがとうございました。良い週末をお過ごしください。





この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,642件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?