見出し画像

健康で幸せに歳をとることが生きるテーマです

たくさんの医師と長年仕事をして「健康とは何か?」を聞いてきました。健康とは健康診断がA判定なことではなく、「食べて、寝て、働く、動くが問題なく空気のようにできる状態」。WHOは「健康とは身体、心、加えてスピにリチュアルまでが健全であること」と定義しています。血糖値や血圧が正常なことではなく、PET検診でがんがなかったことではなく、心までの健康を言うのです。加えてスピリチャアル=魂までが健全な状態を指します。死ぬ瞬間まで自分らしく、かつ自分の足で歩いて自分でご飯を食べたいものです。

日本人は私のように大きくなるヒトはかなり稀少。むしろ加齢により筋肉が落ちて気力がなくなる人が多いのです。そうならないためには、日本人には日本人に合う、大豆たんぱく質と魚を食べて動いて、元気な細マッチョを目指してください。日本人の100歳以上の長寿者のインタビューを長年続けている内藤先生らの研究によると、野菜や大豆、魚を食べて、畑仕事などで動いている方が多く、痩せているのに筋肉質の細マッチョの方が多いと証言されています。老化は腸から。腸と健康、腸とメンタルを意識して20代から過ごすと人生が違うと思います。

働くとは誰かの役に立つことなのに、自分のことか見えないのはまだスピリチュアル的には低い状態。スピリチュアル=徳が高い人に囲まれていたら自然とそうなると思います。ケチなヒト、イライラしているヒト、お酒に依存している人はもう距離をおいていいんだと思います。但しケチと節約は違います。ケチとは自分だけよくなりたいとか、もっているのに分け与えないヒトです。

穏やかに感謝できるヒトと一緒にいてください。健全でない人は
◇家族 いつもイライラして喧嘩をふっかける
    自分のことばかり主張する
    ネガティブ
    整理整頓ができない
    家族を愛さない
◇職場 人に仕事を教えない。
    隣の席のヒトに興味がない
    仕事が嫌いで誰かの悪口ばかり言っている
    遅刻する、スケジュールを守らない
    強調性がない
    服装や髪型が不潔
◇プライベート 
    借金を頼むたまはお金にルーズ
    たまに会っても自分の話だけ
    いつも旦那や周りの人のせいにする
    推しの話しかしない
    約束を守らない
    仕事が続かない
    
人生は食べて寝て動くだけ。とてもシンプルな生きもの。自分で複雑にせずあるがままをうけとめながら過ごした吠えが幸せです。感謝さえしていれば大概のことは上手くいきます。

生き物なので家族でも個体によっては相性が悪いことはあります。働くようになったらゆるやかに距離をとりトラブルになったりイライラしないほうがいいと思います。大豆と魚。たんぱく質を意識して7時間寝て、リズムよく働き、心がけて運動する。これを繰り返して幸せになってください。  
    

この記事が参加している募集

#広報の仕事

3,486件

#一度は行きたいあの場所

51,809件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?