見出し画像

mini TIF in 博多どんたく(2024/5/5)【感想】

2024年5月5日(日)、トヨタホール博多スカラエスパシオにて行われた、博多どんたくのアイドルイベント3日目となるminiTIF in 博多どんたくに参加してきた。

miniTIF in 博多どんたく

本来行く予定ではなかったのだが、リア友たちと博多で遊ぶことになり、それぞれ個人で目的もあって自由行動タイムで許してもらえた()(ありがとう……)

私が参加したのは1部のfeelNEO~最後のLinQまで。

feelNEO

体感的に大体セットリスト的には半分過ぎたぐらいに入場。

キララさんの圧倒的なボーカルがやっぱり胸が熱くなって、現場に来た実感がした。

今回でfeelNEOを観るのは3回目だったが、やはりキララさんのめちゃくちゃ上手いボーカルは心臓を鷲掴みにして熱くなる。

二丁目の魁カミングアウト


昨年の2月のGIG TAKAHASHI広島以来、3回目の二丁魁。10月に回せなくてすごく久しぶりだったので念願だった。
1曲目「あの頃、僕ら若すぎた青春」で推しの筆村栄心くんが歌い出しでセンターに登場して最高だった。爽やかで熱いふでちょがすごく沁みた。

2曲目「ノスタルジスター」は昼下がりに心地良い系の曲で好きなのでたまらなかった。
心地よすぎる空間に酔いしれてて記憶がちょっと飛んでた()

確かノスタルジスターから
3曲目「青春は何度でもやり直せるなんて嘘だ」をシームレスに繋いでた。

ぺいにゃむにゃむさんの「第二ボタンのように青春時代を捧げた」パートのファルセットがやわらかく艶やかで本当に美しかった。

ちょうど1週間前の福岡でのukka茜空さんのおねがいよのやわらかく艶やかなファルセットがダブって感じた。

4曲目「ネコの恩返し」は初見だったけど歌詞が本当に良くて刺さった。ネコ耳の振り付けかわいい感じだけど熱くてエモくて良いなって思った。


九州女子翼


登場SEは「Love prelude」から。
そして1曲目「I Am Love」に繋がる。

どんたく最終日ということでシンガロング。
最終日のエモさを本公演しか参加してないのに感じた。←

2曲目は「翼」!個人的に初回収だったけど、めちゃくちゃ熱くてカッコよくて少年漫画のアニメのOPみたいな熱さがたまらなすぎた!ヒロイックな曲たまらん!

3曲目「Welcome to the music」
観るごとに熱く感じて好きになってく曲。
定番の曲になってるだけあって拳を突き上げる熱が凄い!バッチバチに戦いにいってる感じが高揚感あってゾクゾクした。

4曲目「空への咆哮」

シンガロングが熱かった。ちょうどドセンにいたので終盤美玖ちゃんの獣を掴んで離さないような眼差しが直撃してゾクゾクして痺れた。昨年の6月に下関で観た時よりも更に野生的で猛獣って感じでカッコよかった、、


LinQ

2曲目辺りで「進め!少年少女」が来てディスコファンクな曲調もドストライクでテンション上がった!

MCが海月らなさんの話が面白かったけど記憶がとんだ()


特典会

グルショは何回か撮ってたけど同郷のるなちと2Sは初めましてだったから念願叶ってよかった。

ふでちょのソロチェキがずっと欲しかったので念願叶った。余裕があればグルショやふでちょとの2Sも…
ミキさんが感想を聞いてくれて今思えば「ネコの恩返し」の歌詞がめちゃくちゃ刺さったとか色々あったはずだけど、「昨年のGIG TAKAHASHI広島以来です」「めちゃくちゃ良かったです」しか言えなかったの反省。()


終わりに

feelNEO、二丁魁、九州女子翼、LinQのみであったが、ちょうどその4組が目当てだったのでめちゃくちゃ良かった。熱いライブで福岡やGIG TAKAHASHIに出る層のグループのライブやっぱりめちゃくちゃ良いなって思った。

(ライブ後はリア友もゆっくり博多をそれぞれ満喫してて、集合できたので良かったです)

7月にはukkaが同じ会場で九州女子翼やMAGICAL SPECなどと同じイベントに出るので楽しみ!


この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?