マガジンのカバー画像

映画感想文まとめ

70
観た映画の感想文まとめマガジン。 劇場、DVD、サブスク色々なので新旧ごっちゃ。 基本的にネタバレ。
運営しているクリエイター

#映画感想文

映画感想文【オペラ座の怪人】

2004年製作 出演:ジェラルド・バトラー、エミー・ロッサム、パトリック・ウィルソン 公開20…

Ebi
8時間前
7

箸休め骨休み20220619

本来なら青森旅行記の続きだが、濃密にギュギュッと詰まった一日なのでなかなか時間がかかる。…

Ebi
5日前
14

映画感想文【ハロルド・フライのまさかの旅立ち】

2022年 イギリス製作 出演:ジム・ブロードベント、ペネロープ・ウィルトン 2014年本屋大賞…

Ebi
2週間前
21

映画感想文【告白 コンフェッション】

2024年製作 監督:山下敦弘 出演:生田斗真、ヤン・イクチュン サイコーにサイコでスリラー。…

Ebi
3週間前
13

映画感想文【あまろっく】

2024年製作 出演:江口のりこ、中条あゆみ、笑福亭鶴瓶 ん〜、いまいちやったけど、良かった…

Ebi
1か月前
11

映画感想文【パリ、テキサス】

1984年 西ドイツ・フランス製作 監督:ビム・ベンダース 出演:ハリー・ディーン・スタントン…

Ebi
1か月前
33

映画感想文【システム・クラッシャー】

2019年 ドイツ製作 出演:ヘレナ・ゼンゲル、アルブレヒト・シュッフ、ガブリエラ・マリア・シュマイデ システムクラッシャーとは、極端に乱暴で問題を起こすため、施設や里親先を転々とする攻撃的な子どものことを指すらしい。この映画による造語なのか、一般的な隠語なのかはわからない。 主人公ベニーは9歳。 映画は病院で彼女が診察を受けるシーンから始まる。 折れそうなほど細く頼りない全身に取り付けられた測定器。度重なる暴力で身体はアザだらけ。色素の薄さがまた痛々しさを強調している。

映画感想文【死刑台のメロディ】

1971年 イタリア製作 監督:ジュリアーノ・モンタルド 出演:ジャン・マリア・ボロンテ、リカ…

Ebi
1か月前
8

映画感想文【バジュランギおじさんと、小さな迷子】

2015年 インド製作 出演:サルマーン・カーン、ハルシャーリー・マルホート <あらすじ> パ…

Ebi
1か月前
28

映画感想文【MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない】

2022年製作 監督:竹林亮 出演:円井わん、マキタスポーツ 観たいと思いながら見逃していたも…

Ebi
1か月前
33

映画感想文【貴公子】

2023年 韓国製作 出演:キム・ソンホ、カン・テジュ、キム・ガンウ <あらすじ> 賭けボクシ…

Ebi
2か月前
21

映画感想文【リトル・エッラ】

2022年 スウェーデン・ノルウェー合作 監督:クリスティアン・ロー 出演:アグネス・コリアン…

Ebi
2か月前
29

映画感想文【続・夕陽のガンマン】

1967年 イタリア・スペイン・西ドイツ製作 監督:セルジオ・レオーネ 出演:クリント・イース…

Ebi
2か月前
16

映画感想文【ゴジラ−1.0】

2023年 製作 監督:山崎貴 出演:神木隆之介、浜辺美波、安藤サクラ、吉岡秀隆 <あらすじ> ゴジラだよ!! ゴジラだった。 楽しかった。 第96回アカデミー賞 視覚効果賞を受賞。たしかに見ごたえがあった。 特撮にはあまり馴染みがなく、戦隊モノや仮面ライダー、ウルトラマンなども良く知らない。世代で言えばゴジラVSメカゴジラ、キングギドラ、モスラ、あと亀のデカいやつ……なんか首引っ込めてグルグル回転して飛んでたようなの。いたよね? とかそういうレベル。 一応当時履修はし