見出し画像

演奏の集中力アップにもつながる!瞑想という方法。

こんにちは、ファゴット奏者の蛯澤亮です。楽器を吹いたり、youtubeやnoteで情報を共有したり、コンサートの企画運営をしています。

今回のテーマは瞑想。

瞑想というとなんか宗教っぽくて怪しくない?って思う人もいるかもしれませんが、実はこれ、宗教とは全く関係ないし、何も怪しいことはありません。

ただ単に自分をリセットする一つの方法なのです。私が実際に取り組んだ瞑想をを紹介します。

演奏に集中できなくなったのがきっかけ

演奏に集中できず、ミスが多い時期が続いたことで何か打開策がないかと考えたことが瞑想を見つけるきっかけです。

演奏中に何か他のことを考えてしまう。そしてそっちに気を取られて演奏でミスをする。しかも本番で。また、演奏中に「ここ、失敗しそうだな」というネガティブな考えが浮かんできてうまく演奏できなくなる。そんな時期が続きました。

原因としては演奏会の企画や友人と一緒に起業したりすることが続いて楽器を吹く時間が少なくなったことにあると思います。楽器を吹くことが当たり前だった時と違って、限られた時間で楽器と向き合い、演奏の質を保たなくてはならなくなったのです。そうすると、今まで自然とできていたことができなくなりました。集中もできず、自分の表現が満足にできないばかりか、テクニックも落ち、考えられないところでミスをしたりするのです。

1番の問題は集中ができないことでした。演奏に没頭できないのです。

これは企画しているコンサートではよくあることで、いろいろなことを同時にしなければいけない状況の中で、演奏中も他のことを考えてしまうようになったのです。

また、トークもしなければいけないことで、トークのことも演奏中に考えてしまったりします。そしてふとしたときにミスをします。簡単なところで指が回らなかったり、単純に音を間違えたりします。

そこで、集中力をつけるためにどうしたら良いかを色々と調べていく中で瞑想が出てきました。最初は禅寺で座禅でも組もうかと思っていたのですが、本で理解し、簡単にできるということを知って、すぐに本を買いました。メンタリストDaiGoさんも瞑想を推奨していて、動画でも色々と紹介していたので見てみました。


歩きながらでもできる瞑想

画像1

買ったのはこれ。マインドフルネス瞑想入門。まあ、なんか怪しいと言えば怪しい感じですがw、やってみたら結構効果がありました。

本を読んである程度頭でどんなものかを理解し、CDを聴きながら瞑想をします。いろいろな形での瞑想がありますが、歩きながらイヤホンで聴いてできる瞑想もあります。そう、別に座禅を組んでも組まなくても、椅子に座っているだけでも、立っているだけでも瞑想はできるのです。要は自分のマインドをリセットして邪念を払い、色々な感覚を見つめ直し、自分の中に気づきを作ることで自然と頭がスッとしていきます。

すごく単純で簡単なことなのですが、これは意識をしないと意外とできないもの。不思議なものです。現代に住んでいるからというのもあるのかもしれません。

一人で散歩をして、自然を楽しんだりすることがない環境の中で常にいろいろなことが雑多に頭に積まれて整理しきれない状態が続くと効率も悪くなります。昔の人は自然とできていたことが現代の都会ではしづらくなっているのでしょう。


演奏中に生まれる邪念を払えるようになった

今でも演奏中に余計な考えが浮かぶ時があります。昨日のハルモニームジークでも演奏中にトークのことを考えたりしてしまいました。しかし、その時にそれをふっと頭の中から切り離して消すことができるようになってきました。集中できないという状態ではなく、集中が切れる前に処理できるという感じでしょうか。演奏中のミスも一時期よりかなり減ったし、表現にも集中することで自分の感覚が取り戻せてきました。

結局、練習時間を確保して、演奏家としての自分を整えることが根底としてなければいけません。私の場合はこれもとても大事なことでした。

しかし、先日、とある若い演奏家が演奏に集中できなかったり不安になってうまくいかないということを打ち明けられたことで、練習をしっかりしていてもメンタルでうまくいかない人もいる、そういう人たちのためにも瞑想は良いのではないかと思いました。彼にもこの本を紹介しましたが、この記事を読んでくれた方ももし興味があったら試してみてください。ちょっとした意識の違いでかなり感覚が変わります。この本全てを受け入れて実行する必要はなく、自分が選んだところだけやっても良いのです。私もそうしてます。

メンタルが崩れやすい、集中ができないという方、一つの改善方法として瞑想を取り入れてみてはいかがでしょうか?

それではまた。良い日をお過ごしください。


「記事がタメになった」「面白い」と思った方はご支援いただけたら嬉しいです!今後さらに情報発信する力になります!