見出し画像

春通り越して、夏。(なとぅ)

連休前半は友人宅のBBQに参加してきました。
数日前から雨予報。前日になってもお天気予報は好転せず。
協議の結果、雨天決行を決意いたしました笑。
 
幸い、友人宅は庭にちょっとした屋根スペースがあるので「なんとかなるっしょ!」くらいの気持ちで準備。
シカティ、いざ開催したら尋常じゃないくらいの晴れっぷり。
 
朝、パラパラと雨が降り始めた時は「お!やはり予報通り!!」とか思ってたけど、始まる頃には快晴ですよ。幻の雨予報🤣
でも青空の下、BBQが開催できたので結果オーライです。
 
1番上は小5、1番下は年長児。
「ここは学童か!?」と疑うほどのカオス空間です。
成長して多少、譲り合いや年上の余裕感などを醸し出せる年齢にはなりましたが、ゲームやくじ引きなどの勝負ごとになると話は別。笑
どこからともなく聞こえてくる泣き声と不満を訴える声。
えぇい!やかましい!皆の衆、世間に揉まれなさい。
ケガしない程度に喧嘩しなさい。
 
昼間はBBQ、夜は花火。
手持ち花火も同じ種類は用意できない。
花火の袋の中には大抵1~2本は特別感ある太いやつとかキラキラした手持ち花火とかが入っているわけで。
くじ引きでそれぞれの花火を決めたんだけど、小さい子が自分の当たった花火に納得いかず泣き出して。
 
くじ引きだから、と言って納得させるのか。それとも交換してあげるのか。
「交換」も時と場合によって必要だけど、いつもいつも「大きい子」が譲ったり我慢したりするのも違うわな…と思うわけです。
ただでさえこうやって年齢バラバラで集まると「大きいんだから!」と言われがちな高学年組。
 
どう声をかけようか考えていたら「私のやつと交換してあげる」と颯爽と次女が登場。
神か!!(ノД`)・゜・。
 
その瞬間、ピタッと泣き止む幼稚園児。ですよね🤣
でも成長して交渉術を身に付けた次女は一味違います。
「これと交換してあげるから、その代わりこの花火ちょうだい」と欲しい花火を指定。
 
小さい子は大きな花火がもらえるから、手持ちのやつはどれあげてもOK牧場状態。笑
無事に交渉成立、ネゴシエーター降臨✨笑
こうやって人との関わり方を学び、交渉術を身に付けていくのでしょうね。
 
別件ですが昼間、公園に付いて行ったパパたち。
我が家の旦那さまを含め、数名がベンチで撃沈していたと事後報告を受けました。
パパたちが付いて行った意味よ!!!
その間に次女が砂場の縁で転んで派手に擦りむいてますけど!?
 
ほんと、連休っていろいろありますよね。
皆様も事故やケガに注意してお過ごしください。

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?