見出し画像

アート⊿ライフ012 : 美術館 (川崎/岡本太郎)

1. 美術館

 関西ローカルの番組“ごぶごぶ”で、ダウンタウンの浜田とシノラーこと篠原ともえが懐かしの大阪の万博公園の太陽の塔に行っているのを見た。番組の中で、東京の記念館も良かったと篠原ともえが言っていたので、川崎にある美術館に秋休みの美術鑑賞で行った。

2. デザイン

 大阪万博では太陽の塔のエリアに屋根があり、太陽の塔の上部が屋根から突き出していたことを初めて知った。今まで太陽の塔しか作品を見た事が無かったが、展示された作品の土偶や色使いは、太陽の塔のエッセンスが感じられた(タイトル写真:館内は一部分のみ撮影可能)。

3. 近鉄

 展示の中には、近鉄バッファローズの帽子があった。昔なじみのキャップだが、なぜ置いているのかと館内のスタッフに聞くと、この猛牛マークも岡本太郎がデザインだと説明してくれた。知らなかった。1959年に“猛牛”と呼ばれていた巨人の千葉茂を新監督に迎えた近鉄は、球団名をバッファローに変更し、その際に千葉監督が親交のあった岡本太郎にデザインを依頼したそうである。根が単純なので、そうやって言われてみると、アルファベットが主流のロゴの中、異彩を放っているデザインだと思い始めた。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?