見出し画像

オコノミ⊿ライフ002 : 合格 (証書/初級)

 合格の連絡は、受験から10日後の11月27日にWebで公開された。合格率はかなり高そうだったが、下記サイトでは"C"の判定である。しかしながら、資格慣れしておらず、実は少し不安であったが、見事に合格だった。

https://jqos.jp/minkan/okonomiyakikentei

<難易度判定>
SSS:事前に指定単位取得などが必要。最難易度
SS:事前に指定単位取得などが必要。中~上難易度
S:事前に指定単位取得などが必要。底~中難易度
A:独学で目指す場合の最難易度
B:独学でしっかり勉強時間を必要とする
C:ある程度の知識、技術を必要とする
D:主に資格を取得させるための試験
講習:講習で取得できる
講習+:講習で取得できるが、必要な前提条件がある

 オンラインの合格通知は早かったが、合格証はなかなか届かなかった。11月の受験から2か月経過して翌年となり、2020年1月27日に念願!?の合格通知と合格証が届いた(タイトル写真)。

 飲み会のネタとなり、皆に自慢していた。お好み焼きだけに”鉄板”のネタであるが、合格証は持ってた方が良いと周りからアドバイスを受けた。何の信頼の証明にもならないし、何に有利に働く訳でもないのだが、今では運転免許証と一緒に、常にお好み焼き検定合格証を常に携帯している。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?