見出し画像

【ママキャリシリーズ】そのモヤモヤは解決しなくていい。

5回にわたって「ワーママ働き方図鑑」を発信しました。
発信して改めて思ったことが「どんな働き方してもモヤモヤが消えることは悪いことじゃないのでは」ということです。

モヤモヤは悪者か?

どの働き方もあれです。メリットデメリットがある。
会社員は時間は拘束されるが収入は安定する、フリーランスは収入は安定しないが時間は自由とか。

どうしても隣の芝が青く見えることはある。
私はある。みなさんもありますよね。え、ない?

モヤモヤって情報量に比例して大きくなるんじゃないかと思うんです。
人との比較、成功している(ように見える)誰かへの憧れ。
または「やりたいこと」に対してあまり動けていない自分への憤り(私はこれ)

じゃあ、モヤモヤ解消に!と思って次の場所に行っても
また違うモヤモヤが出てきたりするもんだったりします。

サラリーマンから独立しても、起業家から会社員に戻っても。

でも、そのモヤモヤって悪者なんだろうか?

モヤモヤがあるから成長する

モヤモヤ=現状への不満。
ではその不満はどっから来るのか。

おそらく、「理想とのギャップ」から来ると思うんですね。
要は理想がない限りモヤモヤは生まれないじゃないか説。
隣の芝が青いのは羨ましいと思うから、羨ましいと思うのは、そこに自分の理想や憧れがあるから。

ここでモヤモヤと上手く付き合える人と付き合えない人が分かれてくる。

モヤモヤと上手く付き合える人は、大なり小なり行動を起こします。
ちょっとスマホで調べるでも、人に話すでも、本を買うでも、イベントに参加してみるでも。何かするんです。

そうするとモヤモヤがみるみる解消!

…というわけではないですが、少なくとも何もしないよりは視野が広がったり考えが深まったりする。
モヤモヤに対して、色んな角度から見つめられるようになる。こともある。

一方モヤモヤと上手く付き合えないと、ただただモヤモヤが大きくなり
それはいつか漠然とした不満になる。なんとなく誰かのせいにしたくなる。かもしれない。

なので大事なのはモヤモヤがあるかないかでなく、
モヤモヤとどう付き合うか、なのではないかと思うのです。

キャリアに対するモヤモヤ

キャリアに対するモヤモヤとの付き合い方…。

これは正直私もよくわからん。(笑)
でもわかってることが1つあって。

モヤモヤは待っていても解消されることは絶対ないし、
動いても100%解消されることはない。
「今の私はこんな感じ、まずはこれを頑張ってみよう」を
なるべく俯瞰してみるくらいしか、できないと思う。

それでいいと思っています。

大事なのはモヤモヤを消すことではない。
うまく付き合い自分の糧にしてしまうこと。
ある意味見方かも知れないよね。

というわけで私もモヤモヤと付き合うべく、色々情報収集を日々していこうと思います。

ワーママ働き方図鑑

よければご覧ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?